ビッグデータ向けストレージサーバを発表 日本HPNEWS

分散ストレージやビッグデータのデータ分析などの用途に特化。省電力や省スペース、ストレージ容量密度を高め、各種オープンソースソフトウェアを組み合わせるアーキテクチャを採用した。

2012年12月20日 21時00分 公開
[翁長 潤,TechTargetジャパン]

 日本ヒューレット・パッカード(HP)は12月20日、スケールアウト型サーバの新製品群「HP ProLiant SL4500シリーズ」(以下、SL4500)を発表した。分散ストレージやビッグデータのデータ分析などの用途に特化している。

photo HP ProLiant SL4500
photo 日本HPの宮本氏

 日本HP サーバー&ネットワーク製品統括本部 インダストリスタンダードサーバー&ネットワーク製品本部 本部長 宮本義敬氏は「非構造化データの爆発的な増加により、ビッグデータ活用が本格化。クラウドサービスに代表される大規模なストレージ環境では、高い拡張性とストレージ容量単価の抑制が重要」と語る。また、「ビッグデータ向けストレージでは、通常のサーバよりもシンプルな設計で省電力や省スペース、ストレージ容量密度を高め、“Hadoop”に代表される分散ストレージを実現する各種オープンソースソフトウェア(OSS)を組み合わせるアーキテクチャが適している」と説明。SL4500をそうした新しいコンセプトに基づいた製品と紹介した。

 SL4500は、サーバノードに「HP ProLiant SL4540 Gen8」を採用。インテルの「Xeonプロセッサー E5-2600」製品ファミリーを搭載し、高い処理性能と高速なメモリ性能を追求している。また、リモート管理機能「iLO4」を標準搭載。自動診断/ログ機能や障害予兆を検知して事前にスペアディスクにデータを復元する「Predictive Spare Activation」機能などで運用負荷を軽減する。

photo 「Predictive Spare Activation」機能の仕組み

 日本HP サーバー&ネットワーク製品統括本部 インダストリスタンダードサーバー&ネットワーク製品企画部 部長 中井大士氏は「一口にビッグデータといっても、容量重視か処理性能重視かなど目的によって求められる要件は異なる。SL4500では、各種用途のワークロードを想定したモジュール型シャーシを選択できる」と語る。

 SL4500は、4.3Uサイズの筺体に3.5インチHDDを最大60基搭載できる。1~3ノードを搭載可能な3モデルを用意しており、ワークロードに応じて選択可能だ。また、「必要な機能のみを選択でき、従来型のNAS(Network Attached Storage)製品と比べて容量単価を6分の1まで削減できる」(中井氏)

HP ProLiant SL4500の3モデル
ノード構成 ノード当たりの最大ディスク搭載数/最大ストレージ容量 用途 発売時期 販売価格(税込み)
1ノードモデル 60基/180Tバイト アーカイブストレージ、ストレージサービス 2012年12月6日 117万4950円
2ノードモデル 25基/75Tバイト 電子メール、NoSQL 2012年12月6日 134万5050円
3ノードモデル 15基/45Tバイト Hadoop、Verticなどのデータ分析 2013年初旬予定 未定

 また、日本HPはソフトウェアベンダーと協業し、「SL4540 Gen8」と各種ソフトウェアとの組み合わせの検証や共同プロモーションなどを実施する予定。現在、SCSK(NoSQLデータベース「Couchbase」)、Cloudera(Hadoopソリューション「Cloudera’s Distribution including Apache Hadoop」)、レッドハット(分散ファイルシステムGlusterFSの商用版「Red Hat Storage Server」)の3社との協業が決定している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「SATA接続HDD」が変わらず愛される理由とは

HDDの容量が30TB超になると同時に、ストレージ技術はさまざまな進化を続けている。そうした中でもインタフェースに「SATA」(Serial ATA)を採用したHDDが変わらずに使われ続けている。なぜなのか。

事例 INFINIDAT JAPAN合同会社

IOPSが5倍に向上&コストも80%削減、エクシングが選んだ大容量ストレージとは

カラオケ業界が直面するデータ増に対応すべく多くのストレージを試し続けた結果、4社27台の製品のメンテナンスに悩まされていたエクシング。この問題を解消すべく、同社は大容量かつコスト削減効果に優れた、新たなストレージを導入した。

製品資料 プリサイスリー・ソフトウェア株式会社

データソート性能向上でここまで変わる、メインフレームのシステム効率アップ術

メインフレームにおけるデータソート処理は、システム効率に大きく影響する。そこで、z/OSシステムおよびIBM Zメインフレーム上で稼働する、高パフォーマンスのソート/コピー/結合ソリューションを紹介する。

事例 INFINIDAT JAPAN合同会社

従来ストレージの約8倍の容量を確保、エルテックスが採用したストレージとは

ECと通販システムを統合したパッケージの開発と導入を事業の柱とするエルテックスでは、事業の成長に伴いデータの容量を拡大する必要に迫られていた。そこでストレージを刷新してコスト削減や可用性の向上などさまざまな成果を得たという。

市場調査・トレンド プリサイスリー・ソフトウェア株式会社

クラウド統合を見据えたメインフレームのモダナイズ、3つの手法はどれが最適?

長年にわたり強力かつ安全な基盤であり続けてきたメインフレームシステム。しかし今では、クラウド戦略におけるボトルネックとなりつつある。ボトルネックの解消に向け、メインフレームを段階的にモダナイズするアプローチを解説する。

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ビッグデータ向けストレージサーバを発表 日本HP:NEWS - TechTargetジャパン サーバ&ストレージ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...