NACの新境地――エンドポイントを可視化する新しいセキュリティ「EVAS」制御対象はデータでなはなくエンドポイント

NACはもはやアクセス制御のためのものではない。NACの目的はエンドポイントの可視化とコンテキストベースのセキュリティの提供にある。それはつまり、「EVAS」という新しい製品カテゴリへの進化を意味する。

2013年09月13日 08時00分 公開
[Shamus McGillicuddy,TechTarget]

 NAC(Network Access Control:ネットワークアクセス制御)は評判が悪い。新たな役割を担うことで名誉挽回となるか。

 NACはこの10年、導入の失敗や過度のポリシー強制が取り沙汰されてきた。IT部門がNACを導入した後に、自分のノートPCがネットワークにアクセスできなくなったCEOも少なくない。

 しかし、状況は変わってきた。NACはもはやアクセス制御のためのものではないと、専門家は指摘している。NACの主眼はエンドポイントの可視化と、コンテキストベースのセキュリティの提供にあるという。米Enterprise Strategy Group(ESG)の調査はNACが、「EVAS」(Endpoint Visibility, Access and Security:エンドポイント可視化、アクセス、セキュリティ)という新しい製品カテゴリーに進化していることを示唆している。

 EVAS製品は、他のセキュリティプラットフォームに情報を提供する一方で、これらのプラットフォームで規定されるポリシーを強制することで、コンテキストベースのセキュリティを実現するプラットフォームだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...