「Windows 8.1」のスタート画面を使いやすく、一括変更はその答えになるかグループポリシーで部門ごとに設定可能

「Windows 8.1」では、グループポリシー設定を用いてスタート画面の管理が可能になった。これにより、例えば部門ごとで異なるスタート画面を作成することができる。その設定方法について手順を追って解説する。

2014年03月04日 08時00分 公開
[Brien Posey,TechTarget]

 「Windows 8」の大きな問題点の1つは、エンドユーザー間のスタート画面を統一する簡単な手段がないことだった。米Microsoftは、「Windows 8.1」のスタート画面でこの点を改良し、グループポリシー設定を使ってスタート画面を管理可能にした。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...