Windows 8にスタートボタンを取り戻す一押しツールスタートボタンが忘れられない人のために

Windows 8のデスクトップ画面には、今までのWindowsでおなじみのスタートボタンがない。Windows 8でどうしてもスタートボタンを使いたい人のために、役立つ9種のツールを紹介する。

2013年04月26日 18時30分 公開
[Andy Patrizio,TechTarget]

 米Microsoftは、Windows 8でスタートボタンを廃止すると発表してから、ユーザーの猛烈な怒りを買っている。ユーザーは、スタートボタンがなくなっただけでなく、スタートメニューのコードが削除されたことにもひどく衝撃を受けている。

 ModernUI(旧称Metro UI)への強制的な移行は、ユーザーをろうばいさせるとともに、現在のWindows 7ユーザーがWindows 8へアップグレードしない大きな理由の1つにもなっている。

 Microsoftの論理としては、ユーザーには強制的に新しいUIを覚えさせ、スタートメニューのような古い手法は使い続けてほしくないのもしれない。Microsoftが直接言ったわけではないが、そうした趣旨のことをMicrosoftの管理職がブログに記した。

 Microsoftが引用した調査によると、ユーザーはそれほどスタートメニューを使っていないそうだ。この調査結果を根拠にスタートメニューは削除されたのだろう。また、従来のスタートメニューはタッチインタフェース用に最適化されていないため、Modern UIのアプリケーション(アプリ)と従来のスタートメニューが相互にやりとりする方法はないという。

 2012年10月下旬のWindows 8出荷前から、公開β版用に開発されたスタートボタンの代替プログラムが市場に出回り始めた。β版の最後のコードのリリース後、同様の代替プログラムが氾濫した。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...