企業システムへの導入、検討が本格化しつつある「OpenStack」。だが、ユーザー企業の既存システムとの整合性や運用方法はどう変わるのか? 本連載では、OpenStackコミュニティーをプラチナメンバーとして支えるHewlett-Packard(HP)のアーキテクトとエバンジェリストが、OpenStackに対するユーザー企業の疑問にお答えする。
エンタープライズのためのOpenStack検討ガイド【第1回】
企業システムへの導入、検討が本格化しつつある「OpenStack」。だが、オープンソースはソースをオープンにしただけでは大きな価値を生まない。今OpenStackがなぜ注目されているのか、最新の動向や他技術との比較を交え解説する。
エンタープライズのためのOpenStack検討ガイド【第2回】
OpenStackが企業ITの進化にどのように寄与するかを考える。「VMware vSphere」のような仮想化基盤や「Amazon Web Services」(AWS)のような非オープンソースクラウドとの違いは? 両者との使い分け、共存の可能性も探る。
エンタープライズのためのOpenStack検討ガイド【第3回】
OpenStack注目の機能「Neutron」「Ironic」「TripleO」を紹介する。また、プロジェクトをより具体的にイメージするため、コミュニティーの開発手法やリリースサイクルについても説明する。