iPhoneの指紋データをクラウドに送信か、Apple新特許に「大丈夫?」の声プライバシーをどう守る

米Appleの新しい特許によると、同社はクラウドを活用し、指紋照合システム「Touch ID」やモバイル決済システム「Apple Pay」の拡張を狙っているようだ。指紋データのセキュリティは守られるのだろうか。

2015年02月24日 08時00分 公開
[Rob Wright,TechTarget]

関連キーワード

Apple | iPad | iPhone | iOS | 生体認証


 新しく申請された特許によると、米Appleはユーザーの指紋認証データをクラウドに保存しようと計画しているようだ。

 Appleが2013年発売の「iPhone 5s」から導入した指紋照合システム「Touch ID」は、端末に搭載する指紋認証センサーを使い、端末のロックを解除したり、「iTunes」「App Store」アプリでの買い物を許可したりできる。Touch IDで取得した指紋認証データは暗号化して端末に保存し、他のアプリやサードパーティーのシステムからは使用できないようにしている。

 ところが、この状況が変わることになるかもしれない。というのも、Appleが新たに出願した特許には、「クラウドコンピューティング端末および関連方式による指紋センサーデータの同期」と記載されているからだ。

Appleが出願した特許の内容

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...