女子大生の私が“セキュ女”になるまで Facebook「女性セキュリティ幹部」誕生秘話特選プレミアムコンテンツガイド

典型的な男性社会のセキュリティ業界。その現状打破を目指す動きが広がりつつある。女性がセキュリティ責任者を務める米Facebook、学生へのセキュリティ職の訴求に知恵を絞る米女子大学の取り組みを追った。

2015年03月13日 12時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 「『情報セキュリティ職』という業種を救えるとしたら、頼みの綱は女性である」――。米女子大学Bay Path Collegeのサイバーセキュリティ学科長であるスナイダー氏は、こう断言する。その認識の裏には、セキュリティ人材の慢性的な不足がある。

 セキュリティ団体(ISC)2の推計では、全世界の情報セキュリティ担当者は約320万人で、2013年には新たに約33万2000人増えた。だが(ISC)2のエグゼクティブディレクターであるホード・ティプトン氏は「さらに200万人の人材が必要だ」と説明する。需要に供給が追い付かないのだ。

 そこで重要になるのが、現在は極めて少ない女性のセキュリティ人材をどう増やすかである。こうした中、Bay Path Collegeは女性セキュリティ人材の育成計画を始めるなど、女子大生をセキュリティの道へ導こうという動きが現れつつある。

 こうした女子大生にとってロールモデルとなり得るのが、米Facebookの女性セキュリティ担当ディレクター、ジェニファー・レッサー・ヘンリー氏の存在だ。TechTargetジャパンの人気記事を再編集した本資料で、ヘンリー氏が現在の職に就いた経緯や、Bay Path Collegeの取り組みを紹介しよう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...