「iPadは簡単すぎる」 佐野日大学園がWindowsタブレットを選んだ予想外な理由佐野日大学園がIT活用で目指すもの【前編】(1/2 ページ)

私立中高一貫校の間で「iPad」が根強い支持を集める中、あえてWindowsタブレットを選択したのが佐野日本大学学園だ。その選定の理由とは。

2015年10月28日 08時00分 公開
[神谷加代]

関連キーワード

Windows | iPad | オープンソース | 教育 | 教育IT


佐野日大中等教育学校 佐野日大学園はWindowsタブレットなどさまざまなITを活用する(写真は佐野日大中等教育学校)《クリックで拡大》

 栃木県佐野市にある学校法人の佐野日本大学学園は、3万ヘクタールもの広大なキャンパスを有し、敷地内に佐野日本大学高等学校と中高一貫教育の佐野日本大学中等教育学校の2校を構える。両校ともに有名大学への進学率が高く、グローバル人材の育成を目指した英語教育に注力。さらに文部科学省から先駆的な理数教育に取り組む「スーパーサイエンスハイスクール」に認定されるなど、特色ある教育活動を実践している。部活動においても野球やラグビー、放送部など全国レベルの強豪校として有名だ。

 教育機関のIT活用に関心が高い人の間では、佐野日大学園は先駆的なWindowsタブレット活用校として知られる。私立の中高一貫校の間では米Appleの「iPad」を活用するところも少なくない中、同学園は2014年9月から佐野日大高校と佐野日大中等教育学校の両校において、高校1、2年生約1000人を対象にWindowsタブレットを導入。1人1台環境を本格実施した。

 Windowsタブレット導入と同じ2014年には、校内の無線LAN環境も整備した。キャンパス内に無線LANアクセスポイントを216台以上整備し、端末の種類を問わずアクセス可能なインフラを実現した。現在、約1800人の生徒が安定した無線LAN環境の下、同校が独自開発した「デジタルキャンパス」というオープンソースソフトウェア(OSS)ベースの学習基盤システムを軸に、Windowsタブレットを学校生活や学習に生かしている。

 佐野日大学園は、なぜWindowsタブレットを選んだのか。同学園でIT活用の陣頭指揮を執る、佐野日大高校/中等教育学校のICT教育推進室室長である安藤 昇教諭に選択理由を聞くとともに、同校のインフラ整備やWindowsタブレットの活用について紹介しよう。

「3.11」がタブレット導入のきっかけに

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

製品資料 LRM株式会社

従業員のセキュリティ教育を効果的に行い、サイバー攻撃から自社を守るには

サイバー攻撃の脅威から自社を守るには、従業員のセキュリティ教育を効率的・効果的に行い、一人一人の意識を向上させることが重要だ。その実践を“自動化”でサポートするサービスを取り上げ、機能や特徴を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「ITエンジニア」になりたがらない女子生徒の本音

技術系キャリアを検討する女子生徒は増加傾向にあるものの、全体的に見た割合は十分ではない。IT分野が女子生徒から敬遠されてしまう理由とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

オンライン教育中の成績評価は「データ分析」が鍵 その中身とは

オンライン教育の導入により、教育機関はさまざまな場所に存在する学習者の主体的な学習を促し、評価する必要に迫られた。その有力な手段となり得るデータ分析の取り組みを事例と共に紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

教育機関が進めるデータ分析の実態 そのメリットと課題とは?

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を契機にオンライン教育が普及した。これに伴い、教育活動で収集するデータの分析や活用に教育機関が頭を悩ませている実態が浮き彫りになった。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

大学の「IT製品導入」成功のこつ 学生も教職員も満足させるには?

学生や教職員など多様な立場の人が関わる大学で、誰もが満足するIT製品・サービスを導入するのは至難の業だ。テネシー大学の事例から5つのこつを紹介する。

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...