Microsoftが、「Microsoft R Server」(旧称Revolution R)を公開した。HadoopやSparkなどとも連携する統合プラットフォームになっている。
周知のことだが、Microsoftは自社のプラットフォームが影響を及ぼす範囲をそれぞれ複数取りそろえ、(Windowsと共に)「Office 365」「Microsoft Azure」「.NET」に重点を置きながら、さらに認知サービスに対する自社の新規アプローチへとその重心を移している。恐らくこうしたプラットフォーム全てと並行して同社が取り組んでいるのが、分析に関する事業だ。
本記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日本語版 2月8日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。本記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。
なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。
そして2016年12月、同社は「Microsoft R Server 9.0」と「Microsoft R Client 2.0」を一般公開したとTechNetブログに掲載した。Microsoft R Server(MRS)はもともとRevolution Analyticsが開発したソフトウェアが基盤となっている。同社は2015年4月にMicrosoftに買収された。
「R」は統計プログラミング言語だ。MRSはビッグデータの分析プラットフォームとして、データの規模を拡大して分析し、アプリをビルドする道筋を示す。
Microsoftは、MRSの次期バージョンでRをさらに運用可能にするという。つまり、データ科学者にとってだけでなく、エンタープライズアプリケーション環境のエンジニアにとってもRを魅力的なものにするという。
MRS 9.0では、ユーザーがRモデルを効果的に展開できるという点で、Rを運用可能にする能力が強化されている。この場合、データがオンプレミスにあるかクラウドにあるかは関係ない。
「MRS 9.0は、当社が長年さまざまな製品で試してきたML(Machine Learning:機械学習)アルゴリズムの中でも最善の組み合わせを採用している」
本記事は抄訳版です。全文は、以下でダウンロード(無料)できます。
■Computer Weekly日本語版 最近のバックナンバー
Computer Weekly日本語版 1月25日号 ARMが進めるIoT戦略
Computer Weekly日本語版 1月11日号 家庭内のIoTデバイスを守れ!
Computer Weekly日本語版 12月21日号 知らないと損をするライセンス監査の罠
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
AIの普及や発展によって、企業が保有するデータの量は膨れ上がっている。その約90%は非構造化データだ。そのため、AIと分析のワークロードをより有効なものにする上では、非構造化データの扱いが非常に重要となる。
Excelやスプレッドシートを用いて社内のデータを管理している企業は少なくない。しかし、それにより、データの閲覧や管理、共有などにおいて問題が発生している企業も多い。データ活用を加速するためには、どのような体制が有効なのか。
ビジネスの成果を挙げるためにデータ活用の取り組みが進む一方、分散するデータが足かせとなり、データの価値を引き出せていないケースも多い。その解決策となるAI対応のデータ基盤を構築する方法について解説する。
広告や小売、観光振興、まちづくりなど、さまざまな領域で導入が進む「人流データ」。その活用でどのような施策が可能になり、どのような効果が期待できるのか。人流データ活用の6つのユースケースを紹介する。
人の動きを可視化した「人流データ」。屋外広告の効果測定や出店計画、まちづくりや観光振興など幅広い領域で活用されている。その特徴を確認しながら、価値のある分析・活用につなげるためのポイントを解説する。
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。