ランサムウェア被害対策ガイドラインはどのように更新すべきか痕跡の確保から復旧まで

ランサムウェア攻撃の増加により、ランサムウェア対策ガイドラインを最新のバージョンにする必要性が出てきた。ガイドラインはどのような要素を取り入れて更新すべきだろうか。

2019年01月24日 05時00分 公開
[Nick LewisTechTarget]
photo

 ランサムウェアに感染した場合、感染前のバックアップからデータを復元するだけでは不十分だ。包括的なランサムウェア対策のガイドラインを立てておくことは、情報セキュリティプログラムにとっての重要事項だ。新しい感染時対策ガイドラインの策定には、新しい脆弱(ぜいじゃく)性が識別されたときに情報セキュリティプログラムを更新するフィードバックループを考慮する必要がある。

 ランサムウェア攻撃の影響は、ガイドラインの改善により軽減できる可能性がある。

 この記事では、ランサムウェア対策ガイドラインと、感染時の企業の適切な対応について説明する。

ランサムウェア感染時ガイドラインの作り方

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news190.jpg

YouTube広告の実店舗売り上げへの貢献を計測 インテージが「Sales Impact Scope」を提供開始
インテージがYouTube出稿による小売店販売への広告効果を計測するサービスを提供開始した...

news160.jpg

2025年のデジタル広告業界の展望 日本のマーケターの優先メディアと課題は?
IASは、2025年におけるデジタル広告業界の主要なトレンドについて掘り下げたレポート「Th...

news026.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年1月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。