いまさら聞けない「DES」「AES」の違い より危険な暗号アルゴリズムは?米国政府が標準方式として採用

機密データの暗号アルゴリズムには、「DES」(Data Encryption Standard)と「AES」(Advanced Encryption Standard)のどちらを採用すればよいだろうか。両者の違いを紹介しよう。

2019年12月06日 05時00分 公開
[Ben Cole, Mike ChappleTechTarget]

関連キーワード

暗号化 | データセキュリティ


 「DES」(Data Encryption Standard)と「AES」(Advanced Encryption Standard)は、どちらも暗号アルゴリズムの名前だ。一見似た名称であり、どちらも共通鍵を用いてデータをブロック(固定長のデータ)単位で暗号化する「共通鍵ブロック暗号」方式に分類される。

 似ているのはそこまでだ。DESは時代遅れの暗号アルゴリズムである一方、AESはDESが脆弱(ぜいじゃく)と見なされるようになった1990年代後半に開発が始まった。AESの開発が始まった当時は、DESはデータ暗号化に広く使われていた。しかし2001年にAESが米国政府の標準暗号アルゴリズムとなり、DESはより安全なAESに取って代わられた。

目次

DESとは

 DESはブロック単位で暗号化し、データの暗号化と復号に同じ秘密鍵を使用する。ブロック単位での暗号化とは、1bitずつ暗号化するのではなく、1ブロックのデータを同時に暗号化することを意味する。

 DESで扱うブロックの長さは64bitで、並べ替えと置換によって平文から暗号文に変換する。復号は暗号化の逆のステップをたどる。

AESとは

ITmedia マーケティング新着記事

news047.jpg

SASのCMOが語る マーケティング部門が社内の生成AI活用のけん引役に適している理由
データとアナリティクスの世界で半世紀近くにわたり知見を培ってきたSAS。同社のCMOに、...

news159.jpg

SALES ROBOTICSが「カスタマーサクセス支援サービス」を提供
SALES ROBOTICSは、カスタマーサクセスを実現する新サービスの提供を開始した。

news139.jpg

「Fortnite」を活用  朝日広告社がメタバース空間制作サービスとマーケティング支援を開始
朝日広告社は、人気ゲーム「Fortnite」に新たなゲームメタバース空間を公開した。また、...