Linux向け印刷管理ツール「CUPS」の極めて危険な“4つの脆弱性”とはChromeOSにも影響

オープンソース印刷管理ツール「CUPS」に危険な脆弱性が見つかった。どのような脆弱性で、悪用されればどうなるのか。「Linux」「UNIX」ユーザーが知っておくべき情報を整理しよう。

2024年11月13日 05時00分 公開
[Arielle WaldmanTechTarget]

関連キーワード

Linux | 脆弱性 | セキュリティ


 セキュリティ研究者のシモーネ・マルガリテッリ氏によると、「Linux」「UNIX」向けのオープンソース印刷管理ツール「CUPS」(Common Unix Printing System)に4つの脆弱(ぜいじゃく)性がある。4つを組み合わせれば、任意のコマンド実行が可能になるという。Linux/UNIXのシステムに加え、Googleが開発したLinuxベースのOS「ChromeOS」にも影響を及ぼす可能性がある。どのような脆弱性なのか。

「印刷機能」からの攻撃ができる脆弱性の仕組みとは

 マルガリテッリ氏はCUPSの調査に当たり、CUPSのプリンタ検出機能「cups-browsed」が悪用されていることに気付いたと説明する。cups-browsedは新しいプリンタを検出し、システムに自動的に追加する。同氏によると、cups-browsedの悪用によって、ユーザーに通知せず、偽のプリンタを追加できる。「プリンタのURLを不正なものに置き換え、印刷ジョブが開始されたら、任意のコマンドを実行できる」(同氏)

 脆弱性の識別子「CVE」(Common Vulnerabilities and Exposures)は「CVE-2024-47176」「CVE-2024-47076」「CVE-2024-47175」「CVE-2024-47177」だ。セキュリティベンダーTenableはCVE-2024-47177の危険度を「緊急」と捉えている。他の3つは「重要」だと評価しているという。セキュリティベンダーRapid7は今回の脆弱性を悪用した攻撃活動について注意を呼び掛けている。

 セキュリティ界隈では今回の脆弱性の発見を受け、2021年に見つかった脆弱性「Log4Shell」との比較がされている。Log4ShellはJavaのログ出力ライブラリ「Apache Log4j」の脆弱性「CVE-2021-44228」を指す。ランサムウェア(身代金要求型マルウェア)攻撃をはじめ、攻撃活動に積極的に悪用され、被害を受ける組織が相次いだ。ただし、今回の脆弱性については「Log4Shellのようなレベルのものではない」(Tenable)という見方がある。対策としてTenableは、システムからcups-browsedを無効化や削除することを推奨している。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news191.jpg

Omnicomが Interpublic Groupを買収 世界最大級の広告会社が誕生へ
OmnicomがInterpublic Group(IPG)を買収する。これにより、世界最大の広告会社が誕生し...

news110.jpg

インテントデータ×キーエンス出身者のノウハウで実現 ABMを先に進める最先端の営業手法とは?
ユーソナーとGrand Centralは提携し、営業売り上げ拡大のためのBPOパッケージを提供開始...

news061.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2024年12月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...