ファウンドリー、51万2000経路を収容する小型L3スイッチをリリースNEWS

ファウンドリーネットワークスは「Interop Tokyo 2008」において、小型ながらインターネットのすべての経路情報に対応するL3スイッチを発表した。

2008年06月12日 20時00分 公開
[堀見誠司,TechTargetジャパン]

 ファウンドリーネットワークスジャパンは6月11日、エッジ向けのレイヤー3(L3)スイッチ「FastIron Edge XE」を発表、同日より出荷を開始した。コンパクトなボックス型の筐体ながら、大容量のルーティングテーブルに51万2000の経路情報を収容できるのが特徴。同製品は11日から開催中の「Interop Tokyo 2008」展示会に出展されている。

画像 Interopで初出展されたFastIron Edge XE

 近年フルルート(インターネット上のすべてのネットワークへの経路情報)数は伸び続けており、いかに小さい設置スペースで多くの経路情報を収容できるかが、ISPなどで利用されるルータに求められる要件となっている。米Foundry Networks エンタープライズビジネスユニット プロダクトマーケティングディレクタのヴァル・オリヴァ氏によると、6月時点におけるIPv4のフルルート数は26万7000、IPv6のフルルート数は1299に達しているという。

 FastIron Edge XEでは1.5RU(ラックユニット)の小型の筐体に、IPv4で51万2000ルート、IPv6で6万4000ルートを収容できる。「例えば競合製品のCisco ME 6500では12万8000のIPv6ルートを収容可能だが、IPv4では25万6000ルートしか収容できず、インターネットの経路情報を扱うには不十分だ」(オリヴァ氏)。最大136Mppsという高いパケット処理能力もウリとなっている。また、トラフィック集中時のパケットロスを防ぐため、入出力でそれぞれ32Mバイトのバッファメモリを備える。

画像 オリヴァ氏はイーサネット標準化団体Ethernet Allianceの責任者も務める

 ギガビットイーサネットポート(SFPおよびカッパー)を24ポート、48ポート装備するモデルを含めて3モデルが用意される。また、10Gイーサネットのアップリンクポートを2ポート装備した。参考価格は133万1000円。

 同社はこのほかにも、ソフトウェアの更新だけでIPv4/IPv6デュアルスタックルーティングが可能になるアグリゲーションスイッチ「FastIron SuperX/SX」用のオプションもリリース。「一部のL2スイッチを除いて、エッジからコアまでスイッチ/ルータ製品のIPv6対応をほぼ完了している」(オリヴァ氏)。

関連ホワイトペーパー

IPv6 | ルータ | ギガビットイーサネット


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

プレミアムコンテンツ アイティメディア広告企画

VPNが「もはや時代遅れ」であるこれだけの理由

VPN(仮想プライベートネットワーク)は、セキュリティの観点から見ると、もはや「安全なツール」とは言い切れない。VPNが抱えるリスクと、その代替として注目されるリモートアクセス技術について解説する。

製品資料 ジェイズ・コミュニケーション株式会社

メッシュ接続方式で超長距離/広範囲を高速カバー、“屋外専用Wi-Fi”の実力

ケーブル敷設が難しい地方の工場や倉庫、太陽光発電所などの防犯の観点から屋外環境でもWi-Fiの需要が高まっている。そこで注目されているのが、最大8ホップで24キロをカバーし、高速かつ安定した通信を実現する屋外専用のWi-Fi製品だ。

製品資料 ジェイズ・コミュニケーション株式会社

工場内外のネットワーク課題を解決、診断から導入・運用までカバーする製品とは

スマートファクトリーの実現には最適なネットワーク構築が不可欠だが、環境によってはネットワークを組むことすら難しいケースもある。そこで、診断から導入、運用まで、工場ネットワークの包括的な一元管理とカバーをする方法を紹介する。

製品レビュー 楽天モバイル株式会社

地方でも快適通信を実現、宿泊施設が実践したネットワーク改善の工夫とは?

DX推進などの影響を受けて企業のトラフィック量が増大する中、ネットワークの速度を確保することは、業務の生産性を左右する重要な問題になっている。そこで法人向けインターネット接続サービスを選定する際のポイントを解説する。

事例 楽天モバイル株式会社

他社はネットワークをどう運用している? 物流や宿泊など6社の事例に学ぶ

ネットワーク遅延が多くの企業に共通する課題となる中、この解決策として注目されているのが、拠点ごとに専用の光ファイバーを敷設する法人向けインターネット接続サービスだ。導入事例をもとに、本サービスの特徴を紹介する。

アイティメディアからのお知らせ

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。

ファウンドリー、51万2000経路を収容する小型L3スイッチをリリース:NEWS - TechTargetジャパン ネットワーク 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...