【技術動向】見えてきた、アドオン開発を抑えERPを早期導入する新技術フィット&ギャップ分析、テンプレートを活用

高コストで長期間のERP導入はもう許されない――多くの企業がこう考えている。ではコストを掛けずに短期導入するにはどうすればいいか。関連技術の動向をお伝えする。

2012年08月31日 08時00分 公開
[岡部志保,ビーブレイクシステムズ]

安く、早くで普及してきたERPパッケージ

 1990年代半ばから国内での利用が広がってきたERPパッケージ製品は、標準機能がオールインワンで提供されるため、スクラッチ開発と比べ開発期間が短く低コストで導入できるのが特徴。また全体最適という視点(ベストプラクティス構想)で業務改善が行えるというメリットから、日本企業に広く受け入れられてきた。2000年問題対応を機にスクラッチ開発の基幹システムをERPパッケージに置き換える動きが顕著となり、1990年代後半には大企業を中心にERPパッケージの導入が一気に進んだ。

 ERPの基本思想の1つは、業界標準の最適な業務フローがシステムに実装されていて、その業務フローに自社の業務フローを合わせれば、業務が標準化され効率化するということだ。しかし、実際は企業の現行の効率的な業務を、ERPパッケージの業務フローに合わせて変更した結果、不要な業務が発生して非効率に陥るというケースがあった。多くのERPパッケージが海外製で日本の業務フローに合わなかったり、企業が中途半端に自社の業務フローを変更したため、非効率なフローが残ってしまったのだ。

 企業はERPパッケージの業務フローと、現場の業務フローとの間に大きな乖離がある場合、無理にERPパッケージに合わせようとせず、必要に応じてアドオン開発を行ってきた。だが、そのアドオン開発に時間とコストが掛かってしまうと、安く、早く導入できるERPのメリットを企業が得られなくなってしまう(参考記事:会員調査で分かった中堅・中小企業が「ERPを導入してこなかった理由」)。

画像 ERPパッケージの導入方法による違い

 ERPパッケージの最大のメリットは、上記のとおり安く、早く導入できることと、必要なタイミングでERPバージョンアップを行えることだ。上図はERPパッケージをノンカスタマイズで導入した場合と、アドオン開発を行って導入した場合の開発工数(時間)と導入コストについて簡単にまとめたものだ。

※ベンダーによって定義は異なるが、以下に単語の定義付けをした。
アドオン開発:ERP標準機能にない機能をユーザー仕様に合わせてシステムを作り、追加すること
ノンカスタマイズ:パラメータ設定だけで導入し、ソースコード修正や機能追加は行わないこと

アドオン開発が帳消しにするパッケージのメリット

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬯ョ�ォ�ス�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ッ�ィ�ス�セ�ス�ス�ス�ケ�ス�ス邵コ�、�つ€鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�エ�ス�・�ス�ス�ス�。鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

製品資料 株式会社アヴァンザ

備品の状態を手軽に可視化、紛失などのリスクを防ぐ管理システムとは

備品を適切に管理しないと、無駄なコストの発生や業務効率の低下を招いてしまう。また、PCの紛失が情報漏えいにつながるケースもある。「管理物が多い」「記録する時間がない」などの課題を解消し、適切な備品管理を実現する方法を探る。

技術文書・技術解説 ドキュサイン・ジャパン株式会社

電子契約/署名サービスの利用率が増加、スムーズに導入するコツとは?

企業のDXが進む中、特に契約業務において、電子契約/署名サービスの導入が進んでいる。2023年の調査によると、電子契約/署名サービスの利用率は7割を超えたという。その今後の展望や、導入の障壁、利用上の課題について解説する。

製品資料 株式会社日本能率協会マネジメントセンター

人材採用で増える動画選考、AI活用で見極めをどれだけ効率化できるのか

優秀な人材を採用するためには面接が欠かせないが、応募者のAI活用スキルも上がり、書類選考では見極めが難しい。また面接は実施数が多いと人事担当者の負担が大きくなる。そこで取り入れたいのが、動画での応募とAIを活用する方法だ。

製品資料 オリックス株式会社

手作業での対応はもう限界? 紙文化から脱却して経理部門の負担を軽減する方法

請求書の処理など手作業での対応が多い経理業務。昨今は、電帳法対応なども加わっており、経理部門の負担は増加する一方だ。そこでAI-OCRを搭載したオンラインストレージを活用して、紙文化からの脱却を目指すアプローチが注目されている。

事例 アイティメディア広告企画

「クラウドERP」がピンチをチャンスに変えた 先行企業の導入事例3選

ビジネス環境の変化によって危機的状況に陥った企業が「クラウドERP」を導入することによって変化に適応した――。適応した企業は何をどのように導入したのか。3社の導入事例を紹介する。

鬩幢ス「隴主�蜃ス�ス雜」�ス�ヲ鬩幢ス「隰ィ魑エツ€鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス�ス雜」�ス�ヲ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�スPR

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

【技術動向】見えてきた、アドオン開発を抑えERPを早期導入する新技術:フィット&ギャップ分析、テンプレートを活用 - TechTargetジャパン ERP 鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬯ョ�ォ�ス�ェ髯区サゑスソ�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス

TechTarget鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ク鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�」鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス雜」�ス�ヲ 鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬯ョ�ォ�ス�ェ髯区サゑスソ�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス

鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�ク髯キ�エ�ス�・�ス�ス�ス�。鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荳サ�ス隶捺サゑスソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ荵暦ソス�ス�ス�ス�サ�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ュ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ウ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ー

2025/04/11 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news253.jpg

「AIエージェント」はデジタルマーケティングをどう高度化するのか
電通デジタルはAIを活用したマーケティングソリューションブランド「∞AI」の大型アップ...