【事例】地域包括ケア連携の新モデル“みやぎモデル”を発信する、MMWIN協議会石巻・気仙沼医療圏から県全域、全国へ

よりよい地域社会の構築に結び付く復興を目指す「みやぎ医療福祉情報ネットワーク協議会」は、地域医療福祉連携の在り方を提唱する“みやぎモデル”を開発し、その本格運用に着手した。

2013年07月17日 08時00分 公開
[翁長 潤,TechTargetジャパン]

 厚生労働省の地域医療再生基金や総務省・経済産業省などの推進政策の後押しによって、全国各地でICTを積極的に活用し、地域の特性や固有の課題を解決する地域医療連携の実現への取り組みが進められている。中でも、宮城県の「みやぎ医療介護福祉情報ネットワーク」構築プロジェクトでは、東日本大震災からの復旧だけではなく、よりよい社会の構築に結び付くような復興を目指している。本稿では、2013年6月に開催された「地域医療福祉情報連携協議会 第5回シンポジウム」の講演内容を基に、同地域の活動状況を紹介する。

平時でも災害時でも役立つ情報連携基盤の構築を

 「東日本大震災によって、宮城県沿岸部では紙カルテが流されて医療情報が喪失し、電話不通による連絡網、広範囲における交通網の途絶などを経験した。“患者の情報がなければ医療提供が不能になる”という課題が顕在化し、その重要さを痛感した」。中谷 純氏(東北大学大学院医学系研究所 教授、東北大学病院 メディカルITセンター部長)は当時の状況を振り返る。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...