Windowsの“構造的弱点”を悪用する攻撃手法が判明、パッチ作成すら不可能?Windowsの全バージョンに影響(1/2 ページ)

「AtomBombing」という新たな攻撃手法が登場した。Windowsの根幹を担う仕組みを悪用したこの攻撃は、パッチの提供すら困難だという。その脅威とは。

2016年11月09日 08時00分 公開
[Michael HellerTechTarget]
AtomBombingの脅威にどう対処すべきか

 「AtomBombing」と呼ばれる新手のコードインジェクション(不正なコードをシステムに挿入する攻撃)の手法が登場した。これは「Windows 2000」以降の全てのWindowsバージョンに影響を及ぼす。だがMicrosoftは、問題を修正するパッチを作成できない可能性がある。

 AtomBombingを作成したのは、データ保護企業enSiloでセキュリティ調査チームの責任者を務めるタル・リーバーマン氏だ。同氏によると、AtomBombingはWindowsの基本構造の1つである、文字列と整数を対応付けるテーブル(アトムテーブル)を悪用した手口だという。

「アトムテーブルの悪用」は何が怖いのか

       1|2 次のページへ

ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

狙うは「銀髪経済」 中国でアクティブシニア事業を展開する企業とマイクロアドが合弁会社を設立
マイクロアドは中国の上海東犁と合弁会社を設立。中国ビジネスの拡大を狙う日本企業のプ...

news068.jpg

社会人1年目と2年目の意識調査2024 「出世したいと思わない」社会人1年生は44%、2年生は53%
ソニー生命保険が毎年実施している「社会人1年目と2年目の意識調査」の2024年版の結果です。

news202.jpg

KARTEに欲しい機能をAIの支援の下で開発 プレイドが「KARTE Craft」の一般提供を開始
サーバレスでKARTEに欲しい機能を、AIの支援の下で開発できる。