ブーストビジョン、Webアプリ構築ツール「MediaBooster Workflow」を発売NEWS

Webアプリケーション構築システム「MediaBooster CMS」にユーザーのビジネスフローに合わせた認証と承認ワークフローの機能を付加

2007年07月30日 21時47分 公開
[TechTarget]

 ブーストビジョンは7月30日、同社のWebアプリケーション構築システム「MediaBooster CMS」にユーザーのビジネスフローに合わせた認証と承認ワークフローの機能を付加した「MediaBooster Workflow」を8月1日より発売すると発表した。MediaBooster CMSは、ブラウザ上でデータベースの構築、CMSのテンプレート設計、プログラム部品の配置とデータベースへの関連付けができる製品。MediaBooster Workflowにより、各コンテンツやデータベースの各レコードに対して、IDやグループによるアクセス制限と階層構造を持った承認ワークフローを自由に組み込めるようになった。これにより、一般的なWebアプリケーションが必要とするほとんどの機能の選択/組み替えが可能になったという。

 同社は今回の機能追加のメリットを、データベースエンジニアやプログラマーの助けがなくても、システム担当者が自らブラウザ上の操作だけでWebアプリケーションの構築とビジネスフローの変更に伴う設計変更が可能になるとしている。また、サーバライセンスで提供されるため、同一サーバ内であれば追加コストなしに複数のWebサービスを立ち上げることができ、納期短縮だけでなくコストメリットも得られるという。なお、セキュリティについてはSSL VPNとの連携を予定している。

TechTargetジャパンへのご登録はお済みですか?

「TechTargetジャパン」メンバーシップのご案内

会員登録を行うことで、300点以上の技術資料がそろったホワイトペーパーや興味・関心分野ごとに情報を配信するメールマガジン、ITmediaや@ITの特集記事がPDFでまとまって読める電子ブックレットなど、各種サービスを無料で利用できます。会員登録(無料)はこちらから


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...