日本HP、保険型のPCデータ復旧サービスを開始NEWS

PCのHDD障害時に読み出せなくなったデータの復旧を行う「データリカバリサービス」および情報漏えいを防ぐ「HD返却不要サービス」の提供を開始

2007年10月23日 17時59分 公開
[TechTarget]

 日本ヒューレット・パッカードは10月23日、PCのライフサイクルに合わせたサポート体系「HP Total Care」の第1弾として「データリカバリサービス」と「HD返却不要サービス」の提供を開始した。

 データリカバリサービスは、故障によりデータを読み出せなくなったHDDから必要なデータを復旧させるサービス。これまでは専門の業者に依頼する必要があったデータ復旧を、低料金で契約期間中何度でも利用できる「保険型」のサービスとして提供するという。ユーザーは、データの復旧にかかる予算外の高額な料金を支払うことなく、データの紛失による業務への影響を最小限にとどめてビジネスを継続できるとしている。価格は1年間のサービスで1万1550円。

 HD返却不要サービスは、HDDの交換後に故障しているHDDもユーザーに引き渡すサービス。こちらも契約期間中であれば何度でも利用できるサービスとなっている。価格は3年間のサービスで4725円から。

 なお、両サービスともにパーソナルワークステーション、法人向けノートPC、法人向けデスクトップPCがサービス対象となる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news064.jpg

Googleの独占市場が崩壊? 迫られるChrome事業分割がもたらす未来のシナリオ
本記事では、GoogleがChrome事業を分割した後の世界がどのようなものになるのか、そして...

news087.jpg

ノンアルクラフトビールが急成長! 米新興ブランドのCMOはなぜ「大手の市場参入を歓迎」するのか?
Athletic BrewingでCMOを務めるアンドリュー・カッツ氏は、大手企業がノンアルコールビー...

news205.png

博報堂が提唱 AIエージェントとの対話を起点とした新たな購買行動モデル「DREAM」とは?
博報堂買物研究所が2025年の購買体験を予測する「買物フォーキャスト2025」を発表し、AI...