日立製作所と日本CAは2月18日、ユーザーの利便性とセキュリティレベルの向上を実現する「セキュアシングルサインオンシステム」を共同で開発し、同日より提供を開始した。
セキュアシングルサインオンシステムは、日立の指静脈認証技術を活用した「指静脈認証管理システム」と、日本CAのWebアプリケーションアクセス管理製品「CA SiteMinder Web Access Manager」(以下、CA SiteMinder)を連携させたシステム。Webアプリケーションシステムを利用する際に必要なパスワード入力を指静脈認証で代替し、一度の認証で複数のアプリケーションを利用できるシングルサインオン(SSO)を実現する。また、CA SiteMinderの機能により、システムのアクセス制御やその記録を一元管理できる。
生体認証を採用することで利用者の利便性が向上し、第三者によるなりすましを防げるほか、IT内部統制整備への対応や、アクセスの一元管理による情報システム運用コストの削減が可能になるとしている。
価格は個別見積もりとなる。
AI活用で日本が米国に追い付く――PwC調査
PwC Japanグループが日本で実施した調査の結果から、日本企業によるAI活用が大きく進み、...
SaaS企業の成功メソッド「PLG」を実践するための組織作りとは?
成長を続けるSaaS企業には組織としての共通点がある。それは具体的にどのようなものだろ...
メディア総接触時間、「携帯電話/スマートフォン」が「テレビ」を上回り首位に
博報堂DYメディアパートナーズによる、生活者のメディア接触の現状を捉える年次調査の結...