クライアントブレード「FLORA bd100」の新モデルと省電力運用ソフトウェア「SAVINGDA Pro」の販売を開始した。
日立製作所は4月16日、シンクライアント技術を活用して情報漏えいを防止する「セキュアクライアントソリューション」において、クライアントブレード「FLORA bd100」の新モデル(モデル名:100X6)の販売を開始した。同時に省電力運用ソフトウェア「SAVINGDA Pro」の販売も開始している。FLORA bd100、SAVINGDA ProおよびセキュリティPC「FLORA Se330」を組み合わせたセキュアクライアントソリューションの利用により、従来PCと比較して最大65%の省電力化が可能だ。
FLORA bd100はクライアントPCの機能をブレード型の装置に集約し、データセンターでの統合管理を可能としたもの。1台のベースユニットに最大14枚のクライアントモジュールを搭載し、100台以上のPCをフルラックに集約できる。セキュリティPC「FLORA Seシリーズ」と組み合わせることで情報漏えい防止を図るほか、テレワークなどの新しいワークスタイルを実現する。価格はクライアントモジュールが12万3900円から、ベースユニットが21万円から(ともに税込み)。出荷開始は5月23日を予定している。
SAVINGDA Proはあらかじめユーザーの設定したスケジュールによるコンピュータの電源管理や省電力効果の可視化など、コンピュータの省電力に役立つ機能を提供するソフトウェア。コンピュータの電源投入、負荷の掛かるスキャンディスク、ウイルスチェックなどを業務開始前に完了させておくことができる。価格は5250円(税込み)で、5月23日に出荷開始予定。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
トランプ大統領にすり寄ってMetaが期待する「ごほうび」とは?
Metaが米国内でファクトチェックを廃止し、コミュニティノート方式へ移行する。その背景...
「ファクトチェック廃止」の波紋 Metaにこれから起きること
Metaがファクトチェックの廃止など、コンテンツに関するいくつかの重要なルール変更を行...
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年1月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...