ブルーコートシステムズは3月18日、拠点向けプロキシアプライアンス「Blue Coat ProxyAV 210」(以下、ProxyAV 210)を発表した。同日各販売代理店経由で販売開始する。価格は44万円(税別)から。
ProxyAV 210は、ウイルス対策機能を搭載した小規模拠点用途のプロキシアプライアンス。本社(センター)−支店間をWAN回線で結んだ場合、支店側から本社側のインターネットゲートウェイへとトラフィックが逆流する「バックホールトラフィック」における輻輳(ふくそう)を、センター側に設置した同社のプロキシ/WAN高速化アプライアンス「ProxySG」と協調動作させることで軽減することができる。拠点のユーザーが動画やRIA(リッチインターネットアプリケーション)といったWANの限られた帯域を消費するアプリケーションを利用することにより発生するトラフィックの逆送から、業務アプリケーションのWAN越しのレスポンスが影響を受けるのを防ぐ効果がある。
また、支店側のゲートウェイセキュリティ対策として、Kaspersky Labs、McAfee、Panda Security、Sophosなどのアンチウイルスエンジンを利用でき、不正サイトからのマルウェアダウンロードやWebメール経由でのウイルス感染をブロックする。
ProxyAV 210では1台で100ユーザーまでの接続をサポートする。なお本体価格にはウイルス対策用ライセンスは含まれない。
マーケティングDXをけん引するリーダーの役割
デジタルツールとデータを活用することで優れた顧客体験を提供するマーケティングDXの推...
コロナ禍で変化した採用トレンドとこれからの採用メディア戦略
デジタルシフトで新卒採用の在り方が変化しています。企業と接触するタイミングが早まり...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2022年7月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。