NRIセキュア、PCI DSS準拠の脆弱性スキャンサービスを提供開始NEWS

NRIセキュアは、PCI DSSの認定スキャニングベンダーに認定されたことを受け、脆弱性スキャンのサービスを提供開始した。PCI DSS準拠支援サービスも合わせ、PCI DSSのワンストップソリューションを提供するという。

2009年08月13日 09時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 NRIセキュアは8月7日、PCI DSSの認定スキャニングベンダーとして認定されたことを受け、新サービス「PCI DSS認定スキャンサービス」の提供を開始した。

 PCI DSSは、クレジットカード情報の安全な取り扱いについての具体的な対策を定めているセキュリティ基準。同社は既に、PCI DSSの策定団体であるPCI SSCよりPCI DSSの評価機関「QSA」(Qualified Security Assessor)として認定されており、PCI DSS準拠状況を審査・認証する「PCI DSS準拠支援サービス」を提供している。今回これに加え、PCI DSSへの準拠条件の1つである脆弱性スキャンを行う認定スキャニングベンダー「ASV」(Approved Scanning Vendor)としても認定され、PCI DSS認定スキャンサービスの提供を開始した。PCI DSSに準拠する企業のネットワークに対して脆弱性スキャンを実行し、セキュリティ上の弱点を検出する。

 同社では、この2つのサービスを組み合わせてPCI DSS準拠のためのワンストップソリューションを提供するとしている。また、米国の情報セキュリティ専門機関SANS Instituteと連携し、PCI DSSに関する研修プログラムも提供する。

 なお、PCI DSS認定スキャンサービスの価格は個別見積もりとなる。同社は今後1年間で、同サービスの売り上げ5000万円を見込んでいる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

鬩幢ス「隴主�蜃ス�ス雜」�ス�ヲ鬩幢ス「隰ィ魑エツ€鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス�ス雜」�ス�ヲ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�スPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

NRIセキュア、PCI DSS準拠の脆弱性スキャンサービスを提供開始:NEWS - TechTargetジャパン セキュリティ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...