ネットワールドはハンドリームネットと国内総代理店契約を締結した。韓国大手企業にも導入実績のあるセキュリティスイッチ「SGシリーズ」を販売する。
9月16日、ネットワールドは、韓国法人のハンドリームネット(Handreamnet)と国内総代理店契約を締結。同日より、セキュリティスイッチ「SGシリーズ」の販売を開始した。
SGシリーズは、ハンドリームネットが独自開発したASIC(Application Specific Integrated Circuit)ベースのセキュリティエンジンを搭載したネットワークスイッチ。レイヤー2〜4(L2〜L4)をサポートし、L2ではスイッチ処理を、L2〜L4では不正パケットの振る舞い検知などセキュリティ脅威への対応をする。
特徴は、シグネチャマッチングを行わないため処理スピードが速く、攻撃数が少なく発見が困難なパケット(新種のワームやウイルスのゼロディ攻撃)でも検知、防御できる点。社内の端末1つひとつにIDS/IPS(不正侵入検知/防御システム)を導入すると高コストになり現実的ではないが、SGシリーズであれば通常のスイッチ導入費用で端末のセキュリティ強度を上げられ、社内拡散を防止できる。
現在、企業のセキュリティ対策は、外部からの攻撃に備えた対応が進められている。一方で、ワームやウイルスに感染したクライアントPCからの二次拡散やネットワーク攻撃、内部ユーザーからのハッキング、IP電話の盗聴や情報漏えいによる事件も発生している。さらにクライアント端末を取り巻く状況は、iPad、iPhone、スマートフォンなど、PC以外の端末のネットワーク接続需要の増加により、多面的なセキュリティ脅威への対応が求められている。
SGシリーズは、こうした状況に対し、低価格でセキュアなLAN環境を提供できるとしている。ネットワークエッジで脅威を確実に防ぐことの重要性も呼び掛ける。
ハンドリームネットは、韓国では既にサムスン電子やLG-エリクソンなどの大手企業にSGシリーズをOEM提供した実績がある。韓国のL2スイッチ市場では30%のシェアを獲得するなど、2007年の販売開始からわずか数年で急成長を遂げた。
SGシリーズのライアアップおよび価格は以下の通り。今後はL3スイッチや日本国内で需要があるという8ポート版などのモデルも販売を予定しているという。
製品名 | 価格(税別) | 備考 |
---|---|---|
SG2024 | 28万4000円 | ファストイーサネット(24ポート)、ギガビットイーサネット(2ポート)対応モデル |
SG2024G | 39万8000円 | ギガビットイーサネット(24ポート)対応モデル |
SG2024PoE | 48万円 | VoIP/無線アクセスポイント対応モデル |
SG2048G | 66万5000円 | ギガビットイーサネット(48ポート)対応モデル |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...