質問:パッチを当てること以外に、Webブラウザの脆弱性を突いた攻撃を回避する効果的な方法はあるか。
セキュリティは層の厚さがものをいう(技術的、手順的な層を含む)。これ1つで万全といえる手段は存在しない。
パッチもこれに含まれる。ではそのほかに何をすればいいのか――良い質問だ。
まず、自分が選んだWebブラウザの最新版を利用すること。これによって累積パッチだけでなく、利用可能なセキュリティ機能をすべて確実に入手できる。フィッシング対策フィルタを利用すれば、正規サイトの悪質なクローンをユーザーが見てしまう確率が減り、セキュリティが向上する。
また、主要なWebブラウザはすべて、プラグインで機能を拡張できる。しかしこうしたプラグイン(例えばPDFやFlashのビュワーなど)が脆弱性を引き寄せたり、悪質な性質を持っていることもあり得る。インストールしたプラグインがすべて必要なもので、最新版でかつ更新されているか確認する必要があるだろう。
どうしても必要な場合を除き、アプリケーションを管理者権限で実行しないことも保護レイヤーの1つになる。Webブラウザでのアクセスに管理者権限は必要ない。ユーザーアカウントに管理者権限があれば、実行されるアプリケーションはすべてその権限を持ち、OSを変更することもできてしまう。
管理者権限のないアカウントを使えば、トロイの木馬やアプリケーション悪用コードの多くは完全実行を阻止できる。OSでレジストリキー変更の許可を与えられていなければ、ひそかに起動したアプリケーションも同じ制約を受ける。
「パーソナライゼーションエンジン」 売れ筋TOP10(2022年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品の国内売れ筋TOP10を紹介します。
2022年の「値上げ」に対する消費者の意識と行動――日本インフォメーション調査
消費者はどのような商品・サービスに値上げを実感し、どう対策しようとしているのでしょ...
TikTokのとてつもない稼ぎ力 急成長の秘密は?
TikTokの広告収入はTwitterとSnapchatのそれを足し合わせても追い付かず、近い将来はYouT...