トレンドマイクロ、仮想環境のウイルス対策を追加したDeep Security新版を発表NEWS

ヴイエムウェアの新APIに対応したことで、仮想アプライアンス内の検索エンジンやパターンファイルでウイルス検出、対象ファイルの削除が可能となった

2010年10月19日 11時18分 公開
[TechTargetジャパン]

 トレンドマイクロは10月18日、物理/仮想の両環境に対応したサーバセキュリティ製品「Trend Micro Deep Security 7.5」(以下、TMDS7.5)を発表した。26日より受注を開始する(出荷は28日より)。

 TMDS7.5の特徴は、ヴイエムウェアの新API「VMware vShield Endpoint」に対応している点だ。従来のエンドポイントウイルス対策は、パターンファイルを更新するなど継続的なアップデートが必要なのに対し、TMDS7.5は、仮想アプライアンス内の検索エンジンやパターンファイルで、仮想マシンのウイルス検出、対象ファイルの削除ができるという(ウイルスによって書き換えられたレジストリに関しては、手動復旧が必要)。

 TMDS(Trend Micro Deep Security)は、IDSIPSWebアプリケーション保護、ファイアウォール、ファイルやレジストリの変更監視、ログ監視の5機能を備えた「Deep Security エージェント」、IDS/IPS、Webアプリケーション保護、ファイアウォール、仮想環境のウイルス対策の4機能を備えた「Deep Security Virtual Appliance」、管理ツール「Deep Security マネージャ」で構成される。7.5より新たにDeep Security Virtual Applianceに「ウイルス対策オプション」が追加された。

 参考価格(税別)は、Deep Security エージェントが1サーバ当たり8万4000円。Deep Security Virtual Applianceが1CPUソケット(12コアまで)で23万0000円。Deep Security マネージャが1管理サーバ当たり237万5000円。Deep Security Virtual Appliance ウイルス対策オプションが7万円。

 Deep Security マネージャとDeep Security エージェント5個がセットになったパック製品も用意されており、価格は150万円。Deep Security エージェントを追加する場合、別途アップグレード費用が必要となる。

ITmedia マーケティング新着記事

news186.jpg

世界のブランド価値ランキング 「フェラーリ」が成長率トップの一方で「テスラ」は……
Interbrandが毎年発表する世界のブランド価値評価ランキング「Best Global Brands」の202...

news140.jpg

「リスクヘッジ購買」の実態 購入後に生活者が気にしていることとは?
電通デジタルは、「EC・店頭をまたぐ購買行動実態調査2024」を実施した。コロナ禍の行動...

news052.jpg

ホンダがアイルトン・セナ登場の感動動画をリリース F1ブームが世界で再燃する背景に何が?
米国でモータースポーツの人気が再燃している。Hondaの新たな広告動画では、F1のアイコン...