ミッドレンジ向けユニファイドストレージを発表 日立製作所NEWS

日立製作所がユニファイドストレージとバックアップ用途向けファイルストレージの販売開始を発表した。

2012年04月26日 11時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 日立製作所は4月25日、ユニファイドストレージ「Hitachi Unified Storage 100 シリーズ」(以下、HUS100シリーズ)とバックアップ用途向けファイルストレージ「Hitachi Capacity Optimization」(以下、HCO)の販売開始を発表した。

 HUS100シリーズは、同社のミッドレンジディスクアレイ「Hitachi Adaptable Modular Storage 2000シリーズ」(以下、AMS2000)の後継機種として位置付けられ、「HUS110」「HUS130」「HUS150」の3つのモデルで提供される。ブロック/ファイル両方のアクセスプロトコルに対応し、データ種類が異なるアプリケーションからのアクセスを単一システムに集約して管理する。また、ブロック/ファイル単位でのストレージ容量や利用状況の確認、割り当てなどを単一画面で実施可能な管理機能「Hitachi Device Manager」を標準搭載している。

photo Hitachi Unified Storage 100 シリーズ

 HUS100シリーズの最大ストレージ容量は2.8P(ペタ)バイト(HUS150の場合)。また、ボリューム容量仮想化機能「Hitachi Dynamic Provisioning」やストレージ階層仮想化機能「Hitachi Dynamic Tiering」などでストレージ容量の効率的な利用を支援する。同社によると、HUS150とAMS2000シリーズの「AMS2500」を比較した場合、最大システム容量が2倍、データ転送性能が3倍まで向上したという。HUS100シリーズの販売価格は、157万5000円から(最小構成のHUS110の税込み金額)。

 HCOはバックアップ用途向けファイルストレージで「HCO210」「HCO230」の2つのモデルを提供する。バックアップの対象となるデータの種類に応じて、適切な重複排除方式を自動実行する。HUS100シリーズをバックアップデータの格納ストレージとして活用しており、最大物理容量は384Tバイト(最大論理容量7.6Pバイト:HCO230の場合)。同社によると、日立独自の重複排除技術を採用し、バックアップのデータ量を最大20分の1まで削減可能だという。その販売価格は、1219万1550円から(最小構成のHCO210の税込み金額)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

鬩幢ス「隴主�蜃ス�ス雜」�ス�ヲ鬩幢ス「隰ィ魑エツ€鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス�ス雜」�ス�ヲ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�スPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ミッドレンジ向けユニファイドストレージを発表 日立製作所:NEWS - TechTargetジャパン サーバ&ストレージ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...