松下金融相、IFRS適用審議で「米国、欧州に後れず対応を」【IFRS】「中間的論点整理」にコメント

金融相は「米国の状況や欧州の今後の進め方など、国際的な動きもしっかりとフォローしながら日本の対応を見ていく」とコメント。

2012年07月03日 20時00分 公開
[垣内郁栄,TechTargetジャパン]

 金融庁の松下忠洋担当大臣は7月3日の閣議後の記者会見で、前日に企業会計審議会が公表したIFRS(国際財務報告基準、国際会計基準)適用の審議をまとめた「中間的論点整理」について、「これから検証をして勉強をしていきたい」と述べた。その上で「米国の状況や欧州の今後の進め方など、国際的な動きもしっかりとフォローしながら日本の対応を見ていく」と話した(参考記事:金融庁、IFRS審議のまとめを公表「任意適用の積み上げを」)。

 IFRS適用については米国証券取引委員会(SEC)からの適用方針の公表が遅れている。当初は2011年内に米国のIFRS適用方針が公表される予定だったが、いまだに公表されていない。そのため日本は単独で方針を決めづらいのが現状だ。松下金融相は会見で、金融庁の次のアクションとして「適切に、(米国や欧州に)後れを取ることがないように対応をしていきたい」と述べた。

 7月2日に公開された中間的論点整理はIFRSの任意適用企業の拡大や審議の継続などを提言する内容。国際的な動向については「今後とも、国際的な情勢等を踏まえ、会計基準の国際的な調和に向けた努力を継続していく必要がある」としている。

松下忠洋金融相

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

譁ー逹€繝帙Ρ繧、繝医�繝シ繝代�

市場調査・トレンド ServiceNow Japan合同会社

ビジネス変革の実現に必要な「HRイノベーター」、求められるスキルとは?

テクノロジーの進化と世界情勢の急変を受け、組織内におけるHRの重要性がこれまで以上に高まっている。役割が劇的に変化する中、従業員と組織の成長に必要な支援とは何か。グローバル調査の結果から、リーダーシップの在り方を解説する。

市場調査・トレンド ServiceNow Japan合同会社

CHRO(最高人事責任者)とCIOによる、生産性とコストを両立する人事戦略とは?

ビジネス環境が進化する中で、CHRO(最高人事責任者)の役割も変化した。その1つが、適切なテクノロジーとビジネス戦略を導入して生産性を高めるとともに、コスト削減も推進することだ。これを実践するためにはどうすればよいのだろうか。

市場調査・トレンド ServiceNow Japan合同会社

ミレニアル世代やZ世代の従業員ニーズを捉え、従業員体験を向上させるには?

従業員の定着率や生産性に大きく影響する従業員体験(EX)。人材の不足や流動化が進む昨今、EX向上の重要性がますます高まっている。従業員のスキル向上やテクノロジーへの投資を通じてEXを高める方法を紹介する。

市場調査・トレンド ServiceNow Japan合同会社

システムの乱立がキャリアプランを阻害? 人材管理の落とし穴を回避するには

多くの企業が人材管理システムや学習システムなどの製品を導入し、人材の育成を進めている。今注目されているのが、製品を統一し、従業員の成長と能力開発を実現する「キャリアハブ」だ。キャリアハブの活用シーンや導入効果を解説する。

事例 株式会社パイ・アール

アルコールチェックのコストも手間も削減、2社の事例に学ぶ改善の秘訣とは?

アルコールチェックが義務化されて久しいが、対応負荷やコストの増大に悩む企業は今も多い。「運転前後の検知」や「目視確認」など、細かく定められた法令内容に、手間をかけずに対応するための秘訣を、2社の事例から探る。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...