セキュリティ資格だけで就職や転職ができるわけではない。それでも、評価材料として資格を重視する採用担当者はいまだ多い。就職・転職に有利なセキュリティ資格と、その理由を紹介する。
前編「情報セキュリティ資格だけで転職や昇進ができるか」では、セキュリティ認定資格の取得が就職や転職、昇進に直結しなくなっている現状を指摘した。
ただし、セキュリティ認定資格を採用の基準に据える採用担当者はまだ多い。後編は、さまざまなセキュリティ認定資格の有用性に関する専門家の評価、業種業態によるセキュリティ認定資格に対する要求の違いなどを示す。
認定資格に関して、情報セキュリティ業界において完全に合意形成されていることが1つある。情報システムのセキュリティ専門家を認定する「CISSP(Certified Information Systems Security Professional)」がセキュリティ認定資格のチャンピオンであることだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...