SDNに基づく、データセンター向けネットワーク仮想化製品を発表――富士通NEWS

データセンター、広域ネットワーク、スマートデバイスなど特性が異なる3つの領域のネットワークを仮想化し、ICT基盤全体のネットワーク管理・制御を最適化する新しいアーキテクチャを発表した。

2013年05月09日 14時00分 公開
[翁長 潤,TechTargetジャパン]

 富士通は5月8日、ICT基盤の新アーキテクチャ「FUJITSU Intelligent Networking and Computing Architecture」(以下、FUJITSU INCA)を発表した。

 FUJITSU INCAはデータセンター、広域ネットワーク、スマートデバイスという異なる3領域のリソースを仮想化し、それらを「仮想インフラ層」「分散サービス基盤層」の2階層で管理・制御するというもの。富士通の執行役員常務 サービスプラットフォーム部門 ネットワークビジネスグループ長、大槻次郎氏は「SDN(Software Defined Network)の考えに基づいた、自律的で柔軟なICT基盤全体の制御をソフトウェアで実現する」と説明する。

photo FUJITSU Intelligent Networking and Computing Architectureのイメージ
photo 富士通の大槻氏

 また、大槻氏は「スマートデバイスや仮想サーバの接続数、ネットワークトラフィックの増大などを背景にICTを取り巻く環境が変化。その結果、ネットワーク需要の地域的/時間的な変動の拡大、人的な運用管理の限界、サービスの多様化に伴う品質要件の多元化などが課題になっている」と指摘。その上で、FUJITSU INCAによってリソースの仮想化、ネットワークの運用自動化を実現することで「最適な品質のサービスレベルをエンドツーエンドで実現し、ユーザーの体感品質(Quality of Experience)の向上を支援する」という。

 富士通は同時にこのアーキテクチャに基づく製品の第1弾として、データセンター領域向けのネットワーク仮想化製品群を発表した。システムリソース一元管理・制御ソフトウェア「FUJITSU Software ServerView Resource Orchestrator」のネットワーク機器の管理・制御機能を強化。また、SDNに対応したスイッチ製品「コンバージドファブリックスイッチ」、仮想アプライアンスプラットフォーム「FUJITSU Network IPCOM VX」シリーズの2つのハードウェア新製品だ。

photo 富士通の堀氏

 FUJITSU Software ServerView Resource Orchestratorはコンバージドファブリックスイッチ、FUJITSU Network IPCOM VXと連携することで、仮想サーバの追加や削除、移動に伴うネットワークの設定を自動的に行え、仮想システムごとのファイアウォールやロードバランサの配備も可能だという。

 コンバージドファブリックスイッチは、仮想サーバのライブマイグレーションに連動し、自動的に仮想ネットワークを設定変更できる。サーバ/ストレージ格納用のTop of Rackスイッチと、PRIMERGYブレードサーバ用内蔵スイッチブレードの2種類がある。富士通の常務理事 プラットフォーム事業本部長 堀 洋一氏は「メッシュ構造でスイッチ間を最短接続でき、通信経路を複数化することで通信帯域を最大限に活用できる」と説明する。

photophoto Top of Rackスイッチ(左)と、PRIMERGYブレードサーバ用内蔵スイッチブレード(右)

 FUJITSU Network IPCOM VXシリーズは、ファイアウォールやロードバランサの機能を統合したネットワークサーバ「FUJITSU Network IPCOM」の機能を拡張した製品。1台のハードウェアで複数の仮想環境に対応でき、仮想システムの追加時に新たなIPCOMの設置が不要になるという。堀氏は「マルチテナントのセキュリティを1台の装置で対応できる」点を特徴に挙げている。

FUJITSU Network IPCOM VXシリーズ

 同社は今後、広域ネットワークの仮想化に対応する「SDNマネージャ」や仮想専用線機能を持つ「SDNサービスノード」を2014年3月までに提供予定。また、スマートデバイス向けの製品・サービスの体系化も進めるという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

鬮ォ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ー鬯ィ�セ�ス�ケ�ス縺、ツ€鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス

製品資料 株式会社ネットワールド

すぐ役立つ&初めてでも安心 「NetAppの教科書」決定版

データ環境の急変は、企業のストレージ課題を複雑化させている。性能や拡張性、データ保護、分散環境の一元管理、コスト最適化など、自社の課題に合わせた製品・サービスをどう見つければよいのか。それに役立つ製品ガイドを紹介したい。

技術文書・技術解説 エフサステクノロジーズ株式会社

フラッシュアレイ選びのヒント:最小限のダウンタイムでデータ移行できる製品は

フラッシュアレイ導入を検討する際、既存のリモートストレージデバイスからのデータインポートは気になる点の1つだ。そこで本資料では、最小限のダウンタイムでデータ移行できるフラッシュアレイ/ハイブリッドアレイ製品を紹介する。

製品資料 エフサステクノロジーズ株式会社

初級解説:中小規模向け「フルSSD」&「ハイブリッドストレージ」の実力

近年、企業に蓄積されるデータが爆発的に増加しており、新たなストレージシステムへのニーズが高まっている。そこで、中小規模のニーズをカバーする、フルSSDおよびSSD/HDDハイブリッドのシンプルなブロックストレージを紹介する。

製品資料 エフサステクノロジーズ株式会社

解説:SAN専用オールフラッシュアレイ、99.9999%の高可用性を支える技術とは?

近年のSANストレージには、データの保護と可用性を確保することが求められている。そこで登場したのが、SAN専用のオールフラッシュアレイだ。本資料では、99.9999%を超える高可用性を実現する同ストレージの実力を紹介する。

製品資料 エフサステクノロジーズ株式会社

ストレージ専用OSでどれだけ変わる? データの高速処理や保護に見逃せない違い

ビジネスの成否を左右する要素として、データの重要性がかつてないほど高まっている。これに伴い、データ基盤としてのストレージの役割も一層注目されている。本資料では、多様かつ高度なニーズに応え得るストレージ製品の特徴を紹介する。

アイティメディアからのお知らせ

鬩幢ス「隴主�蜃ス�ス雜」�ス�ヲ鬩幢ス「隰ィ魑エツ€鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス�ス雜」�ス�ヲ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ソ�ス�スPR

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/07/10 UPDATE

SDNに基づく、データセンター向けネットワーク仮想化製品を発表――富士通:NEWS - TechTargetジャパン サーバ&ストレージ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

TechTarget驛「�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�」驛「譏懶スサ�」�趣スヲ 髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ�ス�ス

鬩幢ス「隴取得�ス�ク陷エ�・�ス�。鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�、鬩幢ス「隴主�讓滂ソス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�シ鬩幢ス「隴乗��ス�サ�ス�」�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ゥ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ュ鬩幢ス「隴趣ス「�ス�ス�ス�ウ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ー

2025/07/11 UPDATE

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...