【徹底比較】最安はどれ? iOSやAndroidで使えるモバイルデバイス管理製品38種の価格価格下落やメニューの多様化が進む

モバイルデバイス管理(MDM)製品の価格や料金体系の現状はどうなっているのか。ベンダー調査を基にその実態を明らかにし、主要製品の価格/料金を比較する。

2013年08月07日 08時00分 公開
[鳥越武史TechTargetジャパン]

 スマートデバイスの統合管理やセキュリティ対策を効率化する「モバイルデバイス管理(MDM)」。端末の資産管理やリモートロック/リモートワイプといった基本機能のみを利用したいと考えるユーザー企業の場合、価格や料金がMDM製品/サービスの重要な選定基準となる。MDMベンダーも、ユーザー企業のニーズに応えるべく、機能やライセンス体系に工夫を凝らす。

 TechTargetジャパンは、MDM製品/サービスの現状を探るべく、2013年6月から7月にかけて主要MDMベンダーへの調査を実施。本稿は、調査結果を基に、特に価格や料金にスポットを当てて主要なMDM製品/サービスを比較する。今回は、企業で利用されている主要なスマートデバイスであるiOS端末やAndroid端末で利用できる38種のMDM製品/サービスを取り上げる。なお、ベンダーの意向などにより、期限内に回答が得られなかったMDM製品/サービスは掲載していない。また、OEM(相手先ブランドによる生産)供給を受けたMDM製品/サービスは省いた。

MDM製品の価格・料金比較表

 iOS/Android端末向けの主要なMDM製品/サービスの価格・料金に関する比較表を以下に示す(表1)。価格自体やライセンス体系、製品プランに各製品/サービスの差異が現れている。それぞれについて詳しく見ていこう。

表 表1:iOS/Android向けの主要なMDM製品/サービスの価格・料金比較表

MDM製品の価格・料金比較表のダウンロード


価格:全体的に下落傾向、月額換算1台17円のサービスも

 MDM製品/サービスの価格下落が止まらない。アイキューブドシステムズの「CLOMO MDM Zero」は、機能を限定して価格を抑制(表2)。100端末で年額2万790円と、月額換算では1端末当たり約17円で利用できる計算になる(価格は税込み、以下も同じ)。リモートロック/リモートワイプといった必要最小限の機能のみを必要とする国内ユーザー企業が多いことから、機能を絞った低価格のMDM製品/サービスは今後も登場する可能性がある。全体的には、月額換算で1端末当たり300円前途のMDM製品/サービスが主流となっている。

表2:CLOMO MDM Zeroの価格・料金
製品/サービス名 製品価格/初期導入費用 保守サポート料金/利用料金
CLOMO MDM Zero なし 100端末で年額2万790円

ライセンス体系:端末課金が主流、1ライセンスで複数台使えるサービスも

 端末単位で課金するMDM製品/サービスが多数派だ。iOS端末とAndroid端末など1ユーザーで2台以上の端末を利用している場合、管理対象の端末の分だけ課金される。一方、ユーザー単位の課金体系を採用し、1ライセンスで複数の端末を管理できるMDM製品/サービスも少数ながら存在する。例えば、ソフォスの「Sophos Mobile Control」は、1ユーザーライセンス当たり3端末まで管理可能だ(表3)。

表3:Sophos Mobile Controlの価格・料金
製品/サービス名 製品価格/初期導入費用 保守サポート料金/利用料金
Sophos Mobile Control ・オンプレミス:100ユーザーの場合、1ユーザー当たり初年度3906円
・オンラインサービス:100ユーザーの場合、1ユーザー当たり初年度3780円 ※1ユーザーライセンス当たり3端末まで登録可能
・オンプレミス:100ユーザーの場合、1ユーザー当たり次年度以降年額3906円
・オンラインサービス:100ユーザーの場合、1ユーザー当たり次年度以降年額3780円 ※1ユーザーライセンス当たり3端末まで登録可能

製品プラン:機能や対応端末をプランで分離

 製品プランの多様化で、必要な機能だけを利用可能にするMDM製品/サービスも登場しつつある。丸紅アクセスソリューションズの「VECTANT セキュアデバイスマネージメント」は、端末管理機能だけを利用したい場合は「Stage1」、リモートワイプ/ロックといったセキュリティ機能も必要な場合は「Stage2」といった具合に、利用したい機能に応じて選択して契約できる(表4)。

表4:VECTANT セキュアデバイスマネージメントの価格・料金
製品/サービス名 製品価格/初期導入費用 保守サポート料金/利用料金
VECTANT セキュアデバイスマネージメント 初期サービス登録費用5万2500円 ・Stage1(管理機能のみ):1端末当たり月額150円または年額1732.5円
・Stage2(Stage1に加えて、セキュリティ機能を付与):1端末当たり月額315円または年額3465円
・Stage3(Stage2に加えて、コンテンツ配信機能を付与):1端末当たり月額840円または年額9240円
・Stage2B(Stage2のBYOD用):1端末当たり月額315円または年額3465円
・Stage3B(Stage3のBYOD用):1端末当たり月額840円または年額9240円
・Stage4(デジタルサイネージ用):1端末当たり月額2100円または年額2万3100円

 インヴェンティットの「MobiConnect」は、プランによって正式に利用可能なOS/端末(対応端末)の種類を変えている(表5)。下位プランの場合は、対応端末が多いが使える機能は少ない。一方、上位プランの場合は、対応端末を絞り込む代わりに機能を充実させている。特にAndroid端末の場合、同じOSのバージョンでも端末によって制御可能な内容が異なることが多い。MobiConnectは、むやみに対応端末を増やすのではなく、確実に利用できる機能をプランで明示するアプローチを取る。

表5:MobiConnectの価格・料金
製品/サービス名 製品価格/初期導入費用 保守サポート料金/利用料金 正式に利用可能なOS/端末
MobiConnect 初期導入費用3万1500円 ・BYODプラン(リモートワイプなし):1台当たり年額1260円
・エントリープラン:1台当たり年額1890円
・ベーシックプラン:1台当たり年額2520円
・スタンダードプラン:1台当たり年額3150円
・iOS
※詳細:http://www.mobi-connect.net/device/ios.html
・Android
※詳細:http://www.mobi-connect.net/device/
・Windows Mobile 6.5
※詳細:http://www.mobi-connect.net/device/windows-mobile.html

MDM製品の価格・料金比較表のダウンロード


 今回は、価格と料金に注目してMDM製品/サービスを比較したため、各MDM製品/サービスの詳細な機能には触れていない。今後、セキュリティ機能や管理機能などに焦点を当てたMDM製品/サービスの比較記事を順次掲載していく。なお、同じMDM製品/サービスでも対応端末によって利用できる機能に差がある現状を踏まえ、全ての対応端末で共通して利用できる機能に絞って比較する予定だ。

ITmedia マーケティング新着記事

news136.png

ジェンダーレス消費の実態 男性向けメイクアップ需要が伸長
男性の間で美容に関する意識が高まりを見せています。カタリナ マーケティング ジャパン...

news098.jpg

イーロン・マスク氏がユーザーに問いかけた「Vine復活」は良いアイデアか?
イーロン・マスク氏は自身のXアカウントで、ショート動画サービス「Vine」を復活させるべ...

news048.jpg

ドコモとサイバーエージェントの共同出資会社がCookie非依存のターゲティング広告配信手法を開発
Prism Partnerは、NTTドコモが提供するファーストパーティデータの活用により、ドコモオ...