激増するビッグデータ用データに苦慮するユーザーたちComputer Weekly製品導入ガイド

ビッグデータ分析では、バックエンドインフラをアプリケーションのニーズに合わせる従来型のアプローチを改める必要がある。

2013年11月08日 08時00分 公開
[Cliff Saran,Computer Weekly]
Computer Weekly

 従来のやり方で構築したストレージインフラは、大規模なリアルタイムデータセットの分析には全く適さないかもしれない。エンタープライズストレージは、アプリケーションに大きな重点が置かれることもある。IT部門は、トランザクションシステム用のSAN(Storage Area Network)やファイル保存用のNAS(Network Attached Storage)を導入している。企業は一般的に、まずアプリケーションのことを考えるため、バックエンドストレージはその次になる。

 だが、大量のデータを扱うビッグデータの場合、それとは違ったアプローチが必要になる。Ovumの上級アナリスト、ティム・スタマーズ氏は「顧客に何を売るべきかについて、業界にははっきりしたコンセンサスがない」と指摘する。一部のサプライヤーはオブジェクトストレージやクラスタ化した拡張型のNAS、あるいはブロックレベルSANを売り込んでおり、「いずれも独自のメリットはあるが、全ては環境次第だ」と同氏は言う。

 サプライヤーはビッグデータアプライアンスにストレージを統合して売り込んでいる。これによってパフォーマンスは向上しても、データの共有が必要な場合は問題が生じるかもしれない。

Hadoopのためのストレージ

 Googleのアルゴリズム「MapReduce」のオープンソースインプリメンテーションである「Apache Hadoop」は、トランザクションシステムの運用に使われるリレーショナルデータベースを介したデータ処理に関して、異なるアプローチを取っている。

 Hadoopは、並列処理の実行によってデータを処理する。データは大型コンピュータクラスタの中で複数のノードに分散され、多数の低コストコンピュータノードを使ってビッグデータを分析できる。このクラスタは社内に置くことも、例えばAmazonなどのクラウドに置くことも可能だ。

 Gartnerの調査ディレクター、ジー・ザング氏は次のように解説する。

ITmedia マーケティング新着記事

news112.jpg

「インクルーシブマーケティング」実践のポイントは? ネオマーケティングが支援サービスを提供
ネオマーケティングは、インクルーシブマーケティングの実践に向けたサービスを開始した...

news135.jpg

Xが新規アカウントに課金するとユーザーはどれほど影響を受ける? そしてそれは本当にbot対策になるのか?
Xが新規利用者を対象に、課金制を導入する方針を表明した。botの排除が目的だというが、...

news095.jpg

Googleの次世代AIモデル「Gemini 1.5」を統合 コカ・コーラやロレアルにも信頼される「WPP Open」とは?
世界最大級の広告会社であるWPPはGoogle Cloudと協業を開始した。キャンペーンの最適化、...