ダチョウ倶楽部の解散が病院経営を改善する!?J-SUMMITS 連載コラム「電気羊はユーザーメードがお好き!?」

電子カルテシステムを導入済み、もしくはこれから導入しようとしている病院はあらためて医療情報システムの運営体制を見直し、医療情報部門の組織化と、医療情報技師などの専任担当者の採用を検討することが重要だ。

2013年11月08日 08時00分 公開
[櫃石秀信,日本ユーザーメード医療IT研究会]

 医療現場における電子カルテの導入や利用に関するエッセイ集『電子カルテは電気羊に食べられる夢を見るか』(加藤 五十六 著)を題材に、「日本ユーザーメード医療IT研究会」(J-SUMMITS)のメンバーが現場の抱える課題の解決策をリレー形式で提案する本連載。今回取り上げるのは、多くの自治体病院が抱えている問題を指摘した「ダチョウ倶楽部」の章だ。

 エッセイでは、自治体から派遣される事務職員が病院の医療情報部門を担当することが、院内のIT化や運用改善を阻む要因となることもあると指摘している。本稿では、地方独立行政法人加古川市民病院機構 加古川東市民病院 事務部長である櫃石(ひついし)秀信氏が自身の経験を踏まえながら、医療情報システムの運営体制に関する改善策を提案する(編集部)。

医療現場にも存在するダチョウ倶楽部

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news025.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。