医療機関で生まれるデータは、活用しにくい非構造化データであることが少なくない。自然言語処理(NLP)技術を利用すれば、この未開拓の情報源から、診療に関する有益な洞察が引き出せる可能性がある。
電子健康記録(EHR:Electronic Health Record)システムが医療機関に広く普及して以来、医師は治療計画を立てる際に、患者情報を取得するためにカルテの確認に頼ってきた。ほとんどのEHRシステムでは定形のカルテが作成可能だ。にもかかわらず、依然としてテキスト形式の非構造化データを作成している医師は少なくない。
非構造化データには、診断のための患者情報分析に使うことが困難だという大きな課題がある。自然言語処理(NLP)技術を利用することにより、非構造化データから有意義な洞察を得ることができる可能性がある。
医療関連サービスを提供するAtrius Healthは、2018年からNLPシステムを利用している。このNLPシステムは特定のキーワードおよびテキストパターンに基づいて患者に関する非構造化データを分析し、リスクのある患者を検出する。例えば患者情報の中から歩行能力の低下といった記録を読み取り、老年症候群になる可能性が高い高齢患者を特定することが可能になる。
こうしたプロセスは今まで、完了まで数日かかっていたが、NLPシステムによる自動化で、数分に短縮できる。医療スタッフは医療履歴を確認する必要がなくなり、時間と費用を節約できる。
他にも、NLP技術が患者の非構造化データから貴重な洞察を引き出している、いくつかの貴重な事例がある。
近年、臨床医は、患者の精神状態監視の必要性を強調している。NLPシステムを利用することで、人の感情を表すテキストを分析することが可能だ。中には患者がソーシャルメディアに投稿しれたテキストを収集して分析し、患者の精神疾患の初期兆候を検出する医療向けNLPシステムもある。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
遠隔医療体制を構築する際は、患者や通常業務への影響を押さえながら進める必要がある。パンデミック下で一斉に遠隔医療体制を構築した2つの医療機関の例を紹介する。
オーストラリアでは処方箋の完全電子化が一般化しているが、制度確立までの道のりは平たんではなかった。完全電子化を阻んだ課題とその解決策とは。
コロナ禍を契機に、湾岸諸国では「デジタルヘルスケア」への移行が加速している。湾岸諸国におけるデジタルヘルスケア産業の重点投資分野とは。デジタルヘルスケア推進の”壁”とその対処法についても紹介する。
医療機関は膨大なデータを扱い、そのデータに基づいて重要な決定を下す場合がある。一方、データの質は低くなりがちだ。それはなぜか。データの品質を改善させるために必要な方策と併せて紹介する。
英国の国民保健サービスでイングランド地域を管轄するNHS Englandが、医療サービス向けの新データ基盤を構築している。この計画に英国市民団体が“待った”をかけたという。なぜなのか。
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...