日立メディカルコンピュータ(以下、日立メディカル)のメディカル事業部 営業本部 営業統括部 首都圏支店 副支店長の牧内啓行氏は「診療所における理想的なIT化は医師のニーズによって異なり、いきなり全てを電子化してしまうと大きな負担がかかることもある」と説明する。その上で、同社では「まずは、身近な部分からIT化を進めてもらうことを提案することも少なくない」と語る。
日立メディカルでは、診療所向けの院内情報統合システム「Doctor-SEED i」を提供している。牧内氏によると「Doctor-SEED iでは、レセコン、診療支援システム、電子カルテという区分にこだわらず、最適なIT化の導入が可能だ」という。
マーケティングDXをけん引するリーダーの役割
デジタルツールとデータを活用することで優れた顧客体験を提供するマーケティングDXの推...
コロナ禍で変化した採用トレンドとこれからの採用メディア戦略
デジタルシフトで新卒採用の在り方が変化しています。企業と接触するタイミングが早まり...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2022年7月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。