セキュリティ対策の一環として導入したIT資産管理製品をワークライフバランス実現に生かす――。そんな取り組みを進めるのが、住宅・オフィス用錠最大手の美和ロックだ。
オフィスビルや住宅用の鍵を製造・販売する美和ロック(東京都港区)は、2015年に創立70周年を迎えた老舗企業だ。賃貸住戸や戸建てで広く普及するシリンダー(鍵穴)にとどまらず、キーを出さずにドアノブのボタンを押せば施解錠できるマンション用電気錠「iELZero」、扉に入退室管理機能を内蔵したシステム「PicoA」などの新製品を相次ぎ投入。品質と革新性を追求するその姿勢が評価され、市場シェアは60%を誇る。表面に「MIWA」のロゴが刻印された鍵を見たことがない人は、恐らくいないと言っても過言ではないだろう。
そんな“物理セキュリティの盟主”ともいえる美和ロックは、社内の情報システムのセキュリティ対策にも余念がない。その代表例が、社内のクライアントPCのセキュリティ対策である。IT資産管理製品の導入で、クライアントPCの利用状況の可視化や従業員のセキュリティ意識向上に役立てている。さらには、ワークライフバランスの実現にもIT資産管理製品を生かそうとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
中国政府がTikTok売却先としてイーロン・マスク氏に白羽の矢? うわさの真相は……
米国で禁止か売却か――。判断が迫られるTikTokに驚きの選択肢が浮上した。売却先の一つ...
集客装置としての「イカゲーム」(無料eBook)
残酷なシーンが多いことで知られる作品なのに世界のブランドはなぜタイアップしたがるの...
2025年の広告・マーケティング予算、「増加」企業の割合は?
コムエクスポジアム・ジャパンが企業のマーケティング活動における予算や主要な関心事を...