セキュリティ対策といえども“元極悪ハッカー”を雇用するのはありなのか?企業の倫理観が問われる

極悪さで鳴らした元ハッカーを雇用して企業のセキュリティチームに参加させるのはリスクを伴う。この型破りな雇用手段によって生じ得るメリットとデメリットをセキュリティの専門家が解説する。

2016年08月16日 07時00分 公開
[Mike O. VillegasTechTarget]
ハッキングカンファレンス「DEFCON」のWebサイト《クリックで拡大》

 セキュリティプログラムの戦力として罪を犯したハッカーを雇う企業が増え始めている。ハッカーが有益なスキルセットを持っていることは理解できる。だが、そのような経歴の人物を雇用するのは果たして良いアイデアなのだろうか。この戦略のメリットとデメリットは何だろうか。そして、本当に倫理的なハッカーなどというものは存在するのだろうか。

ITmedia マーケティング新着記事

news058.jpg

アドビ、Adobe Firefly機能搭載の「Adobe Express」モバイル版アプリを一般提供
アドビは、生成AI「Adobe Firefly」の機能を利用できる「Adobe Express」モバイル版アプ...

news141.jpg

2度あることは3度あった GoogleのサードパーティーCookie廃止再延期にアドテク各社がコメント
Googleは2024年末までに完了する予定だったWebブラウザ「Chrome」でのサードパーティーCo...

news148.jpg

天候と位置情報を活用 ルグランとジオロジックが新たな広告サービスを共同開発
ルグランとジオロジックが新たな「天気連動型広告」を共同開発した。ルグランが気象デー...