面倒でもパスワード定期変更はやはり必要? ロシアハッカーが12億アカウント乗っ取り重要データには「3要素認証」も

12億個のアカウントが乗っ取られるという前代未聞の事件が発生した。セキュリティ脅威の拡大で、2要素認証の徹底や定期的なパスワード変更などの対策が求められる可能性がある。

2014年11月12日 15時00分 公開
[Francesca Sales,TechTarget]

 米Hold Securityによると、ロシアのハッカー集団が2014年8月上旬に4万2000件のWebサイトから12億個にも上るユーザー名とパスワードの組み合わせを盗み出したという。これは驚異的な数だ。この情報漏えいのニュースは、米Black Hat主催のセキュリティカンファレンスのさなかに飛び込んできた。カンファレンスでは、このニュースに関する話題で持ちきりだったのは言うまでもないだろう。だが、10億強という数値を伴う情報漏えいのニュースは、最高情報責任者(CIO)にとってどのような意味があるのだろうか。

最大でネット人口の3分の1のパスワードが盗難?

ITmedia マーケティング新着記事

news130.jpg

“AI美女”を広告に起用しない ユニリーバ「Dove」はなぜそう決めたのか
Unilever傘下の美容ケアブランド「Dove」は、「Real Beauty」の20周年を機に、生成AIツー...

news099.png

有料動画サービス 34歳以下では過半数が利用経験、4割は1日1回以上利用
「ニールセン・ビデオコンテンツ アンド アド レポート 2024」を基に、テレビ画面での動...

news171.png

2024年のGW予算は横ばい 賃上げよりも物価高と円安の影響が勝る?――インテージ調査
インテージが全国の15歳から79歳の男女を対象に実施したゴールデンウイークに関する調査...