2037年までに、英国の消費者のおよそ4分の1が、自身の手に埋め込んだチップを使って商品の支払いを行うようになるだろう。
Nationwide Paymentsの調査によると、回答者の23%が、このチップが生体認証による決済の主流になると答えている。これに対し、58%は指紋認証が主流になると考えている。
とはいえ、2000人を対象とした同社の調査では、新旧さまざまな決済方法が混在すると予測されていた。半数以上の回答者は、2037年になってもデビットカード(56%)とクレジットカード(53%)が用いられると答えている。また現金が使用されるとする回答者が43%、スマートフォンやスマートウォッチを挙げた回答者も55%あった。
Nationwide Paymentsで決済部門のディレクターを務めるポール・ホーロック氏によると、住宅組合は生体認証による決済システムを開発しているという。「生体認証などの新しいイノベーションも、将来を見据える過程に含まれている」
生体認証技術が進化して広く受け入れられるようになれば、物理チップさえ所持する必要がなくなる可能性がある。
テキストメッセージングの発明者で未来学者のイアン・ピアソン氏は、非接触型テクノロジーは通過点にすぎないという。
続きを読むには、[続きを読む]ボタンを押して
会員登録あるいはログインしてください。
「メタバース」でどうやってもうけるの? Meta(旧Facebook)が考える収益化への道
Metaの中核をなすメタバースプラットフォームのマネタイズ計画が明確になりつつある。高...
コネクテッドTV(CTV)広告のパフォーマンスを包括的に計測、Adjustが新サービス「CTV AdVision」を発表
1つの管理画面でCTV広告の全体的なパフォーマンスを把握可能に。
Amazonの「ブランド広告力」が調査で判明、GoogleとFacebookを圧倒する理由は?
大手ECサイトの広告媒体としての価値がますます高まっている。リテールメディアへの広告...