セキュリティの専門家でもほとんど気付かない悪意のあるソフトウェアを想像してみてほしい。不意打ちを食らうのは実に怖い。こうした脅威は、ファイルレスマルウェアとして知られている。「ファイルレス」と呼ばれているのは、このマルウェアが完全にメモリ内で実行され、ストレージ機器にほとんど形跡を残さないよう設計されているためだ。
このマルウェアはメモリ内にいるときはファイルレスだが、システムに攻撃の起点を作るためには依然ファイルを必要とする。ファイルレスマルウェアは他のほとんどのマルウェアと同様に、悪意のある添付ファイルやセキュリティ侵害を受けたWebサイトを介してPCに感染する。ペイロードはストレージに書き込まれず、メモリ内で直接実行される。ウイルス対策プログラムが調べるファイルはストレージに存在しない。
続きを読むには、[続きを読む]ボタンを押して
会員登録あるいはログインしてください。
Pinterestが提供する広告主とクリエイターの協業の仕組み「アイデアアド」とは?
没入型全画面で複数の動画や画像を1つのアイデアとして表示した「アイデアピン」をブラン...
面白い広告は記憶に残るが、ユーモアを活用できている企業は少ない――Oracle調査
ユーモアを取り入れたブランドは支持され、ロイヤルティーが高まり、顧客は再び購入した...
マクドナルドvsバーガーキング ネット戦略がウマいのはどっち?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...