cookieに基づくトラッキング(行動記録)や広告表示などは、インターネットを無償で利用する対価のようなものだ。通常は無害であり、役に立つことも多いが、マイナス面もある。IT担当者はcookieを削除する前に、その役割とプライバシーの問題の両方を理解しておこう。
WebブラウザでWebサイトのログイン情報や閲覧情報を保存する小さなファイルであるcookieは、1990年代から使用されている。ほとんどのWebサイトにはそれぞれのcookieポリシーがあり、ユーザーが確認できるようになっている。
ユーザーが特定のWebサイトを初めて閲覧すると、cookieが作成されてそこに閲覧情報が保存される。次に同じサイトを閲覧したとき、Webブラウザがcookieを読み込んでユーザー名やパスワードなどの情報を自動入力する。これにより、Webサイトを素早く表示でき、ログイン情報を毎回入力しなくて済む。
cookieはWebサイトでのユーザーの行動を追跡することもでき、閲覧したWebページや各ページの閲覧回数、ショッピングカートに入れた商品などの情報を保存できる。ユーザーは最近見た情報をもう一度確認したり、設定の入力を省略したり、関心のある商品やその他のアクティビティーを見直したりできる。通販サイトで見た商品が別のサイトで広告として表示されるのも、この機能があるからだ。
営業デジタル化の始め方(無料eBook)
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
「RED」「Bilibili」「Douyin」他 中国の主要SNSプラットフォームの特徴まとめ
トレンド変化の大きい中国においてマーケティングを成功させるためには、主要SNSプラット...
コロナ禍における「ご自愛消費」の現状――スナックミー調査
「ご自愛消費」として最も多いのは「スイーツやおやつ」で全体の68%。その他、ランチ38...