Windows 10では結局、IEとEdgeのどちらを使うべきか?レガシーアプリ対応か、新機能か

バージョン11より前の「Internet Explorer」のサポートが終了し、新ブラウザ「Microsoft Edge」の採用が広がりつつある。移行前に確認すべきEdgeと「IE 11」の機能を紹介する。

2017年03月03日 08時00分 公開
[Eddie LockhartTechTarget]
Microsoft Edgeの公式Webページ《クリックで拡大》

 大半のエンドユーザーはWebブラウザ無しでは何もできない。Microsoftは「Windows 10」に搭載する2つのWebブラウザに幾つか変更を加えている。企業は移行前に最新事情を確認しておくとよいだろう。

 まず押さえておくべきは、「Internet Explorer」(以下IE)は今や、Windows 10の新しいデフォルトWebブラウザ「Microsoft Edge」(以下Edge)の補助的な位置付けにあるということだ。Edgeは新しい機能やツールを幾つか搭載するので、IT管理者やエンドユーザーは使い慣れる必要がある。さらにMicrosoftは、バージョン11より前のIEのサポートを終了している。

アプリケーションが古いバージョンのIEを必要とする場合

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...