Windowsの新たな標準ブラウザ「Microsoft Edge」は、「Internet Explorer」での経験を教訓に、豊富なセキュリティ機能が実装されている。詳しく説明しよう。
1995年のリリース以来、米Microsoftの「Internet Explorer」(以下、IE)は最も広く使用されてきたWebブラウザだ。にもかかわらず、セキュリティ業界からの評判は必ずしも芳しくない。
IEの登場初期の数バージョンは、さまざまな攻撃に対して明らかに脆弱だった。MicrosoftはIEの改良とセキュリティ機能の追加を続け、バージョンアップごとにこうした攻撃に対処してきた。
だがIEに関する数年にわたるセキュリティ問題と失敗を経て、Microsoftはついに大きな決断を下し、「Microsoft Edge」をIEの後継にした。最新OS「Windows 10」では互換性の問題を考慮し、「IE 11」も依然として利用可能にしているものの、Microsoft EdgeをWindows 10のクライアントPC版、スマートフォン版、タブレット版におけるデフォルトのWebブラウザにしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...
Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...
「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。