1995年のリリース以来、米Microsoftの「Internet Explorer」(以下、IE)は最も広く使用されてきたWebブラウザだ。にもかかわらず、セキュリティ業界からの評判は必ずしも芳しくない。
IEの登場初期の数バージョンは、さまざまな攻撃に対して明らかに脆弱だった。MicrosoftはIEの改良とセキュリティ機能の追加を続け、バージョンアップごとにこうした攻撃に対処してきた。
だがIEに関する数年にわたるセキュリティ問題と失敗を経て、Microsoftはついに大きな決断を下し、「Microsoft Edge」をIEの後継にした。最新OS「Windows 10」では互換性の問題を考慮し、「IE 11」も依然として利用可能にしているものの、Microsoft EdgeをWindows 10のクライアントPC版、スマートフォン版、タブレット版におけるデフォルトのWebブラウザにしている。
面白い広告は記憶に残るが、ユーモアを活用できている企業は少ない――Oracle調査
ユーモアを取り入れたブランドは支持され、ロイヤルティーが高まり、顧客は再び購入した...
マクドナルドvsバーガーキング ネット戦略がウマいのはどっち?
「ITmedia マーケティング」では、気になるマーケティングトレンドをeBookにまとめて不定...
マーケターなら知っておきたい「Googleが次に可能にすること」 Google I/O 2022で発表の新機能まとめ
「検索」「地図」「ショッピング」他、Googleが年次開発者会議「Google I/O 2022」で紹介...