Windows 10の更新作業を軽くするTips ユーザーのストレスを軽減する方法とは管理者なら知っておきたい

Windowsの最新の更新プログラムを都度適用するのは管理者、ユーザー双方に負担がかかる。グループポリシーの使用やストレージ空き容量の計画的な確保によって、ユーザーへの負担を最小限にとどめられる。

2019年02月18日 05時00分 公開
[Brien PoseyTechTarget]
画像

 Windowsの更新プログラムはどのような組織にとっても重要度が高い。このWindowsの更新作業にストレスを感じているIT担当者少なくないと思うが、幸運にもこのプロセスを管理し、簡素化できる方法があるので紹介しよう。

 自社のサーバにMicrosoftの「Windows Server Update Services」(WSUS)や、その他のパッチの管理コンソールを導入することが、Windowsの更新作業を管理する最良の方法の一つだ。

 WSUSを使用しない場合、Windowsは更新プログラムを自動的にダウンロードして実行する。パッチや更新プログラムの管理の自動化は魅力的に感じられるが、この自動化によって、パッチ管理の工程は著しく不安定になる。どのパッチや更新プログラムがどのタイミングで導入されるのかが分かりにくくなる。

 WSUSを使用すれば、更新プログラムをサーバに一括でダウンロードできる。つまり各デバイスが更新プログラムを個別にダウンロードせずに済む。また更新プログラムを承認またはブロックしたり、自動承認のルールを設定したりできる。そのためIT担当者は承認の作業をすることなく各デバイスに重要な更新プログラムを適用できる。

Windowsの更新作業を軽くするポイント

ディスク容量の管理

 IT担当者がWindowsの更新作業をスムーズに進めるためのもう一つのポイントとして、各デバイスに十分な空き容量を確保しておくことが挙げられる。ストレージの空き容量が不十分だと、更新が失敗する可能性がある。IT担当者が適切にモニタリングしていないと、こうした更新の失敗に気付かないままになり、デバイスがコンプライアンス違反になる恐れがある。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...

news078.png

営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...

news125.jpg

D2C事業の約7割が失敗する理由 成功企業との差はどこに?
クニエがD2C事業の従事者を対象に実施した調査の結果によると、D2C事業が成功した企業は...