PCが売れなくなった「不景気」よりも深刻な理由特選プレミアムコンテンツガイド

PCの販売台数が世界的に落ち込んでいる。景気後退の影響はあるものの、原因は他にもあるという。それは何なのか。“PC不況”の中でも、堅調な販売を維持しているデバイスとは。

2022年10月20日 10時00分 公開
[TechTargetジャパン]
ダウンロードはこちら

 調査会社IDCによると、2022年第2四半期(4月〜6月)の世界のPCの出荷台数は、7期ぶりに8000万台を割った。PC販売が落ち込んだ理由は、単に景気後退による買い控えが広がっただけではなく、もっと複雑な事情が存在する。一方で堅調な売り上げを維持しているデバイスがあることは見逃せない事実だ。

 なぜPCは売れないのか。PC市場が振るわない中でも、着実に売れるデバイスの特徴とは。


中身を読むには、「中身を読む」ボタンを押して無料ブックレットをダウンロードしてください。

ALT ダウンロードはこちら

連載:PC市場“コロナ特需”後の行方

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news162.jpg

3500ブランドの市場・生活者データでマーケターのアイデア発想を支援 マクロミル「Coreka」でできること
マクロミルが創業25年で培ったリサーチや分析ノウハウを結集し、アイディエーションプラ...

news064.jpg

Googleの独占市場が崩壊? 迫られるChrome事業分割がもたらす未来のシナリオ
本記事では、GoogleがChrome事業を分割した後の世界がどのようなものになるのか、そして...

news087.jpg

ノンアルクラフトビールが急成長! 米新興ブランドのCMOはなぜ「大手の市場参入を歓迎」するのか?
Athletic BrewingでCMOを務めるアンドリュー・カッツ氏は、大手企業がノンアルコールビー...