ERM――その潜在的効果を現実化する第一歩はオープン性と信頼関係

企業の管理者とITマネジャーは、リスク評価に対する狭い“サイロ型”のアプローチを放棄し、全社を対象とした包括的なリスク管理フレームワークを採用すべきだ。

2008年10月20日 08時00分 公開
[Elisabeth Horwitt,TechTarget]

 調査会社のGartnerは2008年4月の報告書「A Risk Hierarchy for Enterprise and IT Risk Managers」(企業管理者とITリスク管理者のためのリスク階層)で、「企業の管理者とITマネジャーは、リスク評価に対する狭い“サイロ型”のアプローチを放棄し、全社を対象とした包括的なリスク管理フレームワークを採用すべきだ。そして、あらゆるレベルのスタッフが、リスクに関連した自分の責任を明確に理解するようにしなければならない」とアドバイスしている。

 もちろん、「言うはやすし、行うは難し」だ。

 「エンタープライズリスク管理をためらう企業に警鐘」という記事で述べたように、多くの企業のビジネス部門とIT部門の責任者たちは、リスク管理に対して総合的なトップダウン方式のアプローチを採用することが重要だと認識するようになった。しかし多くの企業では、エンタープライズリスク管理(ERM)の配備は、まだ構想あるいは計画の段階にすぎない。本稿では現実的な視点に立ってERMの本質を探り、そのチャレンジと期待される成果について述べるとともに、導入の参考となるベストプラクティスを紹介する。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

髫エ�ス�ス�ー鬨セ�ケ�つ€驛「譎擾スク蜴・�。驛「�ァ�ス�、驛「譎冗樟�ス�ス驛「譎「�ス�シ驛「譏懶スサ�」�ス�ス

製品資料 株式会社アヴァンザ

重要性は高いが手間がかかる、大型・多量の保管物管理を効率化するための方法

大型や多量の保管物管理の重要性を認識していながらも、「多量のファイルを確認するのに時間がかかる」「持ち出し記録を忘れてしまう」といった理由から、実践できていない組織も多い。そこで、保管物の管理を効率化する方法を紹介する。

市場調査・トレンド ServiceNow Japan合同会社

1248人の調査で分かった、DXに成功した行政機関が実践しているアプローチ

行政機関でもデジタル化が進んでいるが、成果が出る機関と成果が出ない機関で明確な差が出ているという。成果が出ている機関は、どのような取り組みを進めているのか。1248人を対象にした調査の結果をもとに、詳しく解説する。

製品資料 横河レンタ・リース株式会社

テレワーク環境を整備して負担の少ない運用を実現、今注目の4つの支援サービス

働き方の多様化により、PCの運用管理においても新たなニーズが生まれている。そこで本資料では、いつでもどこでも柔軟に働けるテレワーク環境の構築をサポートする4つのサービスを紹介する。

製品資料 横河レンタ・リース株式会社

情報システム部門の業務を効率化、今知っておきたい4つのアプローチとは?

企業のIT環境が年々複雑化を続ける中で、情報システム部門の役割は、これまで以上に大きくなっている。しかし、日常業務に追われ、本来担うべきコア業務に十分な時間を確保できないのが現状だ。この状況をどう解消すればよいのか。

製品資料 株式会社Helpfeel

従来RAGのリスクを克服、ハルシネーションを起こさない“進化系RAG”とは?

生成AIのビジネス活用が進む中、FAQなどの回答精度を高めるRAGへの注目度が高まっているが、誤回答のリスクもあり現場からは活用しづらいという声が聞こえてくる。その解決策として期待される“進化系RAG”について解説する。

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ERM――その潜在的効果を現実化する:第一歩はオープン性と信頼関係 - TechTargetジャパン 経営とIT 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news253.jpg

「AIエージェント」はデジタルマーケティングをどう高度化するのか
電通デジタルはAIを活用したマーケティングソリューションブランド「∞AI」の大型アップ...