iPad対応で医療市場を狙う仮想化ベンダー、それを阻むAppleの閉鎖主義ビジネスチャンスの一方で難題も

仮想化技術を使ってiPad端末から医療システムにアクセスしたいという医師のニーズが高まっている。仮想化ベンダーに追い風が吹いているが、App Storeをめぐって現場の開発者から不満の声が上がっている。

2012年06月19日 09時00分 公開
[Don Fluckinger,TechTarget]

 本稿では、医療分野におけるiPadの人気が仮想化ベンダーに恩恵を与えている状況について述べる(関連記事:iPad対応電子カルテが切り開く医療分野のBYODへの道)。

 医療分野でiOSの仮想化を推進する原動力となっているのが医師だ。「彼らは医療業務でiPadを活用したいと考えており、医療現場で最も発言力があるからだ」と説明するのは、仮想化ベンダーの米Citrix Systemsで医療ISV担当の営業ディレクターを務めるエド・ロドリゲス氏だ。同氏によると、米CernerのWebホスティング型電子カルテ(EHR)製品や92%が仮想化されている米EpicのEHRシステムなどの大規模な実装を支える「基幹部分」をCitrixが提供しているという。

 iPadとiPhoneの人気は、仮想化ベンダーにとって大きな追い風になった。仮想化技術を利用すれば、医師は自分の好きな携帯端末を自由に選べるだけでなく、サーバとこれらの端末間との間の構成やセキュリティに対するIT部門の要求にも応えられる。ロドリゲス氏によると「これまでEHRを仮想化する主な目的は、病室で医療記録を参照できるようにすることだった。iPadが登場してからは医師の仕事のスタイルが変化し、病院外でも医療業務を処理できる。以前では想像もできなかったことだ」という。

 しかし、この状況はITスタッフに新たな課題を与えている。米国の医療機関のIT部門は「ICD-10」(訳注:世界保健機構が設定した国際疾病分類)や「Meaningful Use」(訳注:医療ITの有意義な利用、米HITECH法の規定の1つ)などへの対応が求められている。また一部の医療機関では、「ACO」(Accountable Care Organizations:説明責任を負う医療機関)への移行という課題も抱えている。「仮想化を利用すれば、IT部門はBYOD(個人所有端末の業務利用)によってモバイル化に対応できる。また、端末にインストールして実行するのではなく、データが表示されるだけなので、セキュリティのリスクも心配しなくて済む」とロドリゲス氏は語る。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「遠隔医療」に一斉移行した医療機関 その方法とは?

遠隔医療体制を構築する際は、患者や通常業務への影響を押さえながら進める必要がある。パンデミック下で一斉に遠隔医療体制を構築した2つの医療機関の例を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

オーストラリアの「電子処方箋」制度ができるまでの道のり

オーストラリアでは処方箋の完全電子化が一般化しているが、制度確立までの道のりは平たんではなかった。完全電子化を阻んだ課題とその解決策とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

湾岸諸国の「デジタルヘルスケア」推進 重点分野と課題とは?

コロナ禍を契機に、湾岸諸国では「デジタルヘルスケア」への移行が加速している。湾岸諸国におけるデジタルヘルスケア産業の重点投資分野とは。デジタルヘルスケア推進の”壁”とその対処法についても紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

医療機関で起こりがちな「データ品質」低下の理由と、改善に向けた方策とは

医療機関は膨大なデータを扱い、そのデータに基づいて重要な決定を下す場合がある。一方、データの質は低くなりがちだ。それはなぜか。データの品質を改善させるために必要な方策と併せて紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

NHSのデータ基盤計画が英国民の不評を買った理由

英国の国民保健サービスでイングランド地域を管轄するNHS Englandが、医療サービス向けの新データ基盤を構築している。この計画に英国市民団体が“待った”をかけたという。なぜなのか。

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...