「電子処方箋」をウェールズ全土に 処方の効率化を狙うNHS Walesの活動とはNHS Whalesで進む電子処方箋の導入【前編】

英国のウェールズ地域を管轄するNHS Whalesは、「電子処方箋」の導入を進めている。その活動に関する年次評価レポートから、同プロジェクトの取り組みを紹介する。

2024年02月21日 08時00分 公開
[Lis EvenstadTechTarget]

関連キーワード

医療IT


 英国の国民保健サービス(NHS:National Health Service)でウェールズ地域を管轄するNHS Walesが「電子処方箋」の導入を進めている。2024年1月、NHS Whalesのデジタルヘルスケア部門傘下で電子処方箋の導入計画を推進するプロジェクトチーム「Digital Medicines Transformation Portfolio」(DMTP:デジタル医薬品変革ポートフォリオ)が、活動に関する年次評価レポートを公開した。

「電子処方箋」を導入 DMTPが担う4つのプログラムとは

会員登録(無料)が必要です

 2021年9月、ウェールズ政府の起案で始まったDMTPは以下4つのプログラムを管轄している。

  • プライマリーケア(初期診療)における電子処方箋サービス(EPS:Electronic Prescription Service)の実施
  • NHS Walesの全病院全病棟でのEPSと医薬品管理(ePMA:e-Prescribing and Medicines Administration)の実施
  • 薬歴(薬剤服用歴)情報(SMR:Shared Medicine Record)の記録
  • NHS Whalesの医療アプリケーション「NHS Wales App」を使った患者支援

 DMTPの目的は、ウェールズ地域の全ての患者にひも付く処方の記録を統合することで、患者や医療従事者にとって処方や調剤、投与をより簡単で安全、効率的かつ効果的なものにすることだ。

 SMRについては、ウェールズ政府がデータの連携と共同利用を目的に実施するプログラム「National Data Resource (NDR) programme」と協力し、7週間の動作テストを実施。テスト期間中、「ウェールズ地域のかかりつけ医(GP:General Practitioner)が運用するシステムとSMRの間で安全かつ効率的に医薬品記録を共有することができた」と年次評価レポートは評価している。SMRの本稼働は2024年3月末に開始する見通しだ。

 ウェールズ地域では紙の処方箋を発行するのが一般的だ。EPSの導入はその慣習にメスを入れるものとなる。同地域の一部のGPと薬局で実施したEPSの試験運用は、成功を収めた。この成果について年次評価レポートは、「DMTPの計画におけるマイルストーンになるものだ」と評価している。同レポートは、2024年初頭に試験運用が完了した場合、ウェールズ地域全土に段階的に電子処方箋を導入する計画があることにも触れている。

 2023年4月、ウェールズ政府は電子処方箋システムに関する助成金制度の立ち上げを発表した。同システムの構築に関わるITベンダーが効率的にサービスを提供できるように助成金を申請できる制度だ。年次評価レポートによるとITベンダー5社が助成金を獲得しており、同システムとNHS Wales Appとの統合にもその助成金が活用されるという。


 後編は、ウェールズ地域の電子処方箋普及の鍵を握るNHS Wales Appについて紹介する。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

「遠隔医療」に一斉移行した医療機関 その方法とは?

遠隔医療体制を構築する際は、患者や通常業務への影響を押さえながら進める必要がある。パンデミック下で一斉に遠隔医療体制を構築した2つの医療機関の例を紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

オーストラリアの「電子処方箋」制度ができるまでの道のり

オーストラリアでは処方箋の完全電子化が一般化しているが、制度確立までの道のりは平たんではなかった。完全電子化を阻んだ課題とその解決策とは。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

湾岸諸国の「デジタルヘルスケア」推進 重点分野と課題とは?

コロナ禍を契機に、湾岸諸国では「デジタルヘルスケア」への移行が加速している。湾岸諸国におけるデジタルヘルスケア産業の重点投資分野とは。デジタルヘルスケア推進の”壁”とその対処法についても紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

医療機関で起こりがちな「データ品質」低下の理由と、改善に向けた方策とは

医療機関は膨大なデータを扱い、そのデータに基づいて重要な決定を下す場合がある。一方、データの質は低くなりがちだ。それはなぜか。データの品質を改善させるために必要な方策と併せて紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

NHSのデータ基盤計画が英国民の不評を買った理由

英国の国民保健サービスでイングランド地域を管轄するNHS Englandが、医療サービス向けの新データ基盤を構築している。この計画に英国市民団体が“待った”をかけたという。なぜなのか。

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news014.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news046.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news026.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年4月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...