Oracleがかつてのパートナーに脅し? サポートを巡って訴訟が相次ぐ増える代替サポートの利用が背景か

OracleがCedarCrestoneに知的財産権を侵害されたとして提訴した。サードパーティーによるメンテナンスを提供させないため、脅しをかける狙いがあると専門家はみる。

2012年10月29日 08時00分 公開
[Lena J. Weiner,TechTarget]

 米Oracleがサードパーティーのサポート企業、米CedarCrestoneを相手取って起こした裁判は、尽きるところ、ベンダーの知的財産権か、それとも顧客の権利か、という問題に行き着くと専門家は指摘する。

 Oracleは、パートナーだったCedarCrestoneに知的財産権を侵害されたとして提訴した。CedarCrestoneがOracleのアプリケーションのアップデートを許可なく提供し、パートナーとしてのログインIDを使ってOracleのサポート資料を不正にダウンロードしたとして、著作権侵害、契約違反、不当競争で損害賠償を求めている。請求額は現時点で明らかにしていない。

 この裁判について、米Constellation Researchのアナリスト、R・レイ・ワン氏は次のように解説する。「要するに、顧客が製品を買うときに何を期待するかということだ。ほとんどの顧客は、製品を自分たちの好きなように使って、不要になればライセンスを売却できると考えている。ソフトウェア以外の車、電話機、コンピュータといった製品ではそれが可能だ。だがソフトウェアだけは特許権と(知的財産)権の問題がある。そこにグレーゾーンが生じる」

 この件についてOracleとCedarCrestoneにコメントを求めたが、返答はなかった。

OracleがCedarCrestoneを提訴した理由

 企業がかつて緊密な関係にあった相手を訴えるのはなぜか。Oracleは訴訟に関して一貫した姿勢を保とうとしている、とワン氏はみる。Oracleはここ数年で、独SAPの子会社だったTomorrowNowや米Rimini Streetなど、複数のサードパーティーサポート企業を提訴してきた。これら各社がOracleのソフトウェアや資料などを不法にダウンロードして、顧客に割引料金でサポートを提供するために使ったと主張している。

 「CedarCrestoneについて興味深いのは、同社がOracleの筆頭級のパートナーだったことだ。同社は最も長期にわたりOracleと最高レベルの関係を持つパートナーであり、2010年にはOracle Titanと呼ばれる賞も受賞していた。だが、Oracleの訴訟に関する姿勢は変わらない。CedarCrestoneがサポートを提供しているのを知らなかったというわけではない。Oracleの観点からすると、自社の知的財産権を守るためには訴訟する必要があった。サードパーティーに保守サービスを提供させないための脅しをかけようとしているのだ」(ワン氏)

 Rimini Streetのデービッド・ロウ上級副社長もワン氏と同じ見方を示し、今回の訴訟にも驚かなかったと話す。「Rimini Streetを相手取った裁判書面の中でOracleは、CedarCrestoneを提訴する以外に選択肢はなかったと述べている。もしOracleがCedarCrestoneを提訴していなければ、Rimini StreetはOracle対Rimini Streetの訴訟において、その部分を突いていた。Oracleは予想通りにCedarCrestoneとのパートナー契約を打ち切り、同社を提訴した」(ロウ氏)

サードパーティーサポートへの関心の高まり

ITmedia マーケティング新着記事

news038.jpg

生活者の生成AI利用動向 10代後半はすでに5割近くが経験――リクルート調査
テキスト型生成AIサービスの利用経験者の割合は若い年代ほど高く、特に10代後半はすでに5...

news108.jpg

今度の「TikTok禁止」はこれまでとどう違う?
米国ではまたしてもTikTok禁止措置が議論されている。これまでは結局実現に至らなかった...