DaaSは、管理が簡易になるなどのメリットがあるが、どんな状況にも合うわけではない。例えば、DaaSプロジェクトとOSの移行を一挙に進めようとすると、間違いなく失敗する。
2016年に開催されたいろいろなカンファレンスに参加してきて気付いたのは、DaaS(Desktop as a Service)への関心が高まっているということだ。
仮想デスクトップがクラウドでホストされるDaaSの導入に踏み切った企業はそれほど多くないが、人々はこのサービスを利用する理由を積極的に探している。もっとも、こうした人々はまだ、DaaSを導入する取り組みのスタート地点にこれから立とうとしているところだ。
このことを踏まえ、以下では、DaaSプロジェクトが失敗する5つの理由を説明する。ユースケースを見つけようとしている人にとって(あるいは、既に見つけたと思っている人にとって)、プロジェクトを正しい方向で開始するのに役立つだろう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...