DaaS環境でWindows Serverのデスクトップを使用すれば、複雑なWindowsライセンスの問題を回避することができる。だが、その代償としてアプリケーションの互換性に関する問題が浮上する。
DaaS環境における米Microsoftのライセンス制限を回避する1つの方法は、DaaSプロバイダーにWindowsのライセンスを持ち込むことだ。だがこの場合、プロバイダー側に課題が発生する。プロバイダーがユーザー企業専用の物理サーバを用意している場合にのみ、持ち込みライセンスを使用することができるのだ。
Microsoftと既にライセンス契約を交わしている場合、このアプローチは魅力的な選択肢だ。教育機関や非営利企業などを対象とした好意的な契約では、特にそうだろう。だが、このアプローチを使用すると、DaaSプロバイダーは、そのサーバで他の顧客の仮想マシン(VM)を実行できなくなる。
リリースが迫る「Windows 10」の気になる疑問に答える
「Windows 10」は期待大、「Windows 8」失敗から学んだMicrosoftの本気を見た
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
「押し付けがましい広告」が配信されたとき、消費者はどう感じるか
消費者は個人データに依存した広告よりも、記事などのコンテンツの文脈に沿っている広告...
SNS発信のベストな時間帯(2025年版) InstagramとFacebook、TikTokでどう違う?
Hootsuiteが2025年版のソーシャルメディア最適投稿時間を公開。各プラットフォームごとの...
「動画広告がディスプレイ広告超え」他、電通「2024年 日本の広告費」インターネット広告媒体費の詳細分析
国内電通グループのデジタル領域をけん引する4社は共同で「2024年 日本の広告費」のイン...